榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

社労士開業記その3、資格を取ろうと思い始める。

今日、秋華賞というGⅠレースが行われ、
前の職場からの馬仲間が出資している(しかも複数口!)馬が、
史上5頭目の牝馬三冠馬になりました。

 

この馬、日本競馬史上においても、
異次元の強さの馬です。

 

いいなあ。(本音)

 

 

さて、本題です。

 

★社労士開業記その3、資格を取ろうと思い始める。

 

このペースで書いていくと、
開業記が書き終わるまで10年かかる(おおげさ)かもしれませんが、
ぼちぼちペースアップして頑張ります。

 

さて、前回の記事は一ヶ月ほど前でした。
フリーターから住宅営業マンになったまでのお話でした。

 

社労士開業記その2、住宅営業マンになる。

 

住宅営業の仕事、
たしかに今考えると、労働時間や休みなどを考えると、
壮絶ブラックだったかもしれません。

 

しかし、そこらの条件は、
前のホテルでの勤務に比べたら、
よほど体力的にも楽でしたし、気にはなりませんでした。

 

ただ、どちらの仕事が好きだったか、
と言われると、ホテルでの接客業の方がやっぱりよかったかも・・・。

 

まあ、そうはいっても正社員で、
初めて月単位の給与をもらい、
賞与なるものももらえるようになりました。

 

すごいなあ。

 

住宅営業なので、
それなりに実績出せば、賞与もそこそこ。

 

給与水準も悪くはなく、
安定した仕事ではありました。

 

入社して3年ぐらい経ち、
このころ自分も29歳ぐらい。

 

あまり何も考えずに生きてきた(今もたいして変わらない)のですが、
ここにきて、やっと人生を考えるようになりました。

 

なぜか。

 

同じ職場で、そこそこの年齢の営業マンの方(40代、50代)が、
家が売れないと辞めていってしまうのです。

 

 

数千万の高級な輸入住宅だったので、
そんなにたくさん売るようなものではなかったのですが、
やはり何か月も契約が取れなかったりすると、
かなり精神的にも追いつめられるのか、
次の朝礼のときには退職のあいさつなど・・・。

 

そして、その辞めた方たちは、
近くの別の会社で、また住宅営業マンをやっていたりするのです。

 

地域の業界の中で、
売れたり売れなかったりで、
いろいろと渡り歩くような世界だったのですね。

 

自分がこれから30代になり、
それから40、50になって働いていくのに、
このように営業マンとして渡り歩くようになってよいのか・・・。

 

ずっと売り続けなくては・・・。

 

考えようによっては、「つぶしがきく」仕事ではあったのですが、
そうではない働き方ができる仕事がないか、
と探し始めたのです。

 

その時に、いろいろインターネットとかを調べて、
(当時はまだ奥行きのあるモニターでした)
資格を取って独立する、という道があるということを見つけたのでした。

 

いろいろな魅力的な謳い文句が並んでいます。

 

「資格を取って一生の仕事を!」

「将来有望な〇〇な資格!」

「資格で年収〇〇〇〇万!」

 

こ、これは・・・。

 

と、まんまと資格に目がいったのでした。

 

そう、現状からの逃避という形の、
とてもネガティブな理由で、独立を考えるようになったのです。

 

今思えば・・・ですが、
まあこれは正直な事実。

 

そして、そのようなたくさん宣伝されている「資格」の中から、
社会保険労務を目指すことを決めたのです。

 

なぜか。

 

長くなりましたので、次回に続きます。

 

本日の日課 68点(次回の予定は来週です。あくまで予定です。)

(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-社労士開業記