榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

人事評価改善等助成金、OKです。

弊社&ABA-LABO主催の「行動アシスト手帳の作り方」セミナー。

 

夢をかなえる「行動アシスト手帳」の作り方講座


この第一回を開催したときのご参加メンバーでフォローアップグループを作っているのですが、
皆さん、行動をアシストするための日課を結構頑張っています!

 

それが私の刺激にもなり、
毎日サボってしまっていた「ミニトレーニング」や「ストレッチ」などが復活できました!

 

うーん、「行動アシスト手帳」の威力はすごい。
いや、フォローアップの中の仲間のフィードバックができたことの威力が大きいのです。

 

 

さて、本題です。話題?の「人事評価改善等助成金」の話。

 

人事評価改善等助成金、OKです。

 

明後日、4月11日に講師を務めるMFクラウド様でのセミナー。

「成果型賃金制度の助成金情報と業績を上げるA4一枚評価制度セミナー」

ですが、ここで今年4月に新設されたばかりの「人事評価改善等助成金」の話をする予定です。

 

そのため、できたばかりのパンフレットを読み込んだり、
雇用関係助成金の詳細版の「人事評価改善等助成金」の部分を読み込んでいました。

 

で、結論。

 

 
「OK!」

 

0a87d7a4136b3e0b813b5d28212b1bd1_s

 

賃金表が要件だったり、2%以上の上昇見込みが必要だったりと、
いくつか細かいところはありますが、「A4一枚評価制度」を、
この「人事評価改善等助成金」の対象とするようにカスタマイズすることができそうです。

 

一部、本来の「A4一枚評価制度」の特徴でもある「賃金と連動させない」という部分をどうするかがポイント。

 

うまくバランスを取ってある意味「妥協」は必要にもなりますが、
いままでやってきた「A4一枚評価制度」も、実際には過半数は賃金と連動させていました。

なんとかなりそうです。

 

ちなみに、明後日の「成果型賃金制度の助成金情報と業績を上げるA4一枚評価制度セミナー」のレジュメ、
私には珍しく、1日余裕をもって完成しました!

 

・・・なぜなら、自主開催でないので、資料の締め切りが本日までだったからです。

 

締め切りがあると、第一象限に引き上げられますね。(^^;)

 

 

★A4一枚評価制度セミナー 【5月17日】
★行動分析学で組織を変えるセミナー 【4月12日】
★夢をかなえる「行動アシスト手帳」の作り方講座 【6月3日】
★A4一枚評価制度 作成実践講座 【4月19日スタート】

本日の日課 72点 (最近いい感じです)

(日課とは、私のオリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度, 社会保険労務士