榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

理想の5段階評価?薩摩の教えとは。

 

ダービーを勝ったのはレイデオロでした!

 

この馬、知人が出資しようとして抽選外れてしまった馬でした。

これは悔しいですね・・・。

あと、レイデオロ号の母親の母親はウインドインハーヘアという馬です。

そう、ディープインパクトの母親なのです。

 

つまり、ディープインパクトを父親に持つ牝馬に、
種牡馬になったレイデオロをかけ合わせると、
牝馬ウインドインハーヘアの3×4、いわゆる奇跡の血量になるのです。

おー、これぞ血統のロマン。

 

 

さて、本題です。
昨日のブログがダラダラとしていて、
「長すぎる!」と一部の読者(自分だけど)からご批評いただきましたので、
本日は短めに。

 

理想の5段階評価?薩摩の教えとは。

 

ダービーを見ながらなんとなくネットサーフィンをしていて見つけたものです。

出所不明、信憑性も?ではあるのですが、
なるほどな~、と思ったのでブログに取り上げてみます。

かつての薩摩藩では次に掲げる5つの順番で、
人物評価をしていたとのこと。

 

 

一番 ⇒ 何かに挑戦し、成功した者

二番 ⇒ 何かに挑戦し、失敗した者

三番 ⇒ 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者

四番 ⇒ 何もしなかった者

五番 ⇒ 何もせず批判だけしている者

 

うーん、なんとも絶妙なランク付けではないでしょうか。

中小企業の人事評価項目では、もうこれだけでやっていってもいいのでは?
ぐらいのレベル。

特に、

自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者】

を、しっかり評価するというのが気に入りました。

 

ぜひ、ご参考に。

 

 

★A4一枚評価制度セミナー 【7月12日】(NEW!)
★人事評価改善等助成金セミナー 【6月16日】
★行動分析学で組織を変えるセミナー 【6月14日】
★夢をかなえる「行動アシスト手帳」の作り方講座 【6月3日】
★A4一枚評価制度 作成実践講座 【ただいま実践中!】

本日の日課 68点 (一年間で全員が二番だったらどうするのでしょうか。いや、それでもきっと良いのです。)

(日課とは、私のオリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-時事、話題など