株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。

一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。

いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。

3連休も今日で終わり。
10月は祝日が多く、なかなかリズムがとりづらいですね。

—————————————————————————————
★「業績連動型の昇給制度」。人事評価は運用だ!その13。【A4一枚評価制度と小さな会社の人事戦略】
—————————————————————————————

前回、一昨日のメールでは、
人事評価は「給与・賞与に反映させない」というのを、
お伝えしました。

https://i-magazine.jp/bm/p/bn/list.php?i=nearco&no=11&m=764

なぜなら、給与などと連動させると、
中小企業は特に、業績により上げられるとき、
上げられないときがあるため、
給与額に合わせて、評価を調整してしまう、
ということが起きてしまうから、です。

これは、頑張ったのに調整のために評価が低くなるということが出て、
頑張った人(貢献してくれる人)のモチベーションに、
大きくマイナス効果が出てしまうのですね。

そうはいっても、やっぱり、何かしら評価結果を反映させないと、
働く人が不安になるのでは・・・というご意見やご要望も多くいただきます。

今日は、そんなときによく提案する「折衷案」。
評価を調整せずに、給与・賞与の換算方法を作る場合があるので、
これをご紹介します。

★「業績連動型」の昇給制度にする。

評価は絶対値で、そのまま変えない。
頑張って80点の評価であれば、たとえ業績が悪くても80点とします。

しかし、同じ80点でも、
業績が良い時の80点と、
そうでない時、悪い時の80点では、昇給額を変えるのです。

これには、「単価制」と「係数制」の二つのやり方があります。

「単価性」は、標準単価を1点当たり100円として、
業績の良い時は単価が、130円になる。
一方、業績が悪い時は、80円とする。

というように、評価点は変わらずとも、
給与への反映を業績によって変えるというものです。

「係数制」も同じような考え方ですが、
点数と昇給額表により、何点の時にいくら、というものがあり、
業績により、それに係数を掛けるというものです。

例えば、80点の時は票に基づくと8000円。
業績が良い時は、それに1.3の係数を掛け、
逆に悪い時は、0.8の係数をかけるというものです。

この二つのようなやり方により、
業績により、人件費にどれだけかけて、
全体の枠がどうなるかを抑えながら、
決定することができます。

メリットは大きく二つ。

・評価自体は思いっきりできること
・社員にもしっかりと業績を意識してもらうこと

です。

経営側ほど、社員はどんなに伝えていても、
業績を意識していません。

会社が赤字であっても、
自分の給与は上がるだろう、と普通に思っています。
(立場の違いだから、そんなものなのです)

給与額は業績次第、
それを意識してもらうためにも、
中小企業であれば、業績連動型での昇給制度を採用してもいいのではないでしょうか。

すべてきっかりと約束して、昇給額を示すわけではありません。
「頑張っても、業績次第ということか」
というものはついてまわります。

完全に不安解消とまではいきませんが、
まったくのブラックボックスよりも、
透明性は感じてもらえるのではないでしょうか。

そして何よりも、人事評価でやりたい、

「頑張った人には、ちゃんといい評価をして、動機づけにつなげる」
「課題がある人には、しっかりと評価で示して、育成につなげる」

ことができるようになるのです。

—————————————————————————————
★編集後記
—————————————————————————————

とはいっても、
無制限に単価を変えたり、
係数を変えたりするのは、
やはりいけません。

「乱用」となってしまっては、
コンプライアンス的にもよろしくはないですし、
社員からの不信感をかってしまいます。

変更する場合の下限を決めて、
それを社員には約束して、
そこまでの業績を社員と一緒に必達でやっていく、
という制度としていきましょう。

—————————————————————————————
★DVD情報
—————————————————————————————

日本法令様より『「A4一枚評価制度」の作り方・運用の仕方』DVDが
発売されました。動画での解説とツールが一式手に入ります。

◯Amazonでご購入の方↓

◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340079

同じく日本法令様より、そのまま評価者研修が実施できるDVD、
『さまざまな人事評価制度に使える評価者訓練実践講座」が発売されました。

◯Amazonでご購入の方↓

◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340083

—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————

★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!

A4一枚賃金&評価制度セミナー

★A4一枚作成実践講座(全5回・第5期)

A4一枚評価制度・作成実践講座

★ABA(応用行動分析学)マネジメント入門セミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/

★ABAマネジメント基礎講座
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/

★ABAマネジメント応用講座(全3回)

ABAマネジメント応用講座


━━━   見える行動  測れる向上  ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。

【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/

【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/

■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco

■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707  FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >

★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━