榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

被評価者研修のススメ。

年末調整で、今年から「ひとり親控除」なる項目ができまして。

 

その内容を職員同士で、
勉強も兼ねて色々調べながら話していました。

 

 

「今、旦那と別れたら、どうなるの?」

 

「旦那が死んだらこっち?」

 

「勉強になるね~」

 

 

 

 

なんだか生々しかったです。

 

 

さて、前段です。

 

土曜日から「UPRIGHT GO2」を使って、
ベースラインを測定している「猫背矯正チャレンジ」ですが、
本日の「良い姿勢率」が驚きの好成績!

 

 

どジャアァぁぁぁ~~~ン!

 

 

昨日1日は13%だったのが、
なんと本日は48%!

 

私的には素晴らしい!
本日は姿勢が良った!

 

 

しかし喜べないのです。

 

なぜなら。

 

 

ずっと車の運転していただけなので。

 

 

往復6時間。

 

 

さて、本題です。

 

 

被評価者研修のススメ。

 

 

と、いうことで本日は長野の八千穂まで、
日帰りで車で移動。

 

サポートをしている企業様の研修業務で行ってきました。

 

本日の研修は「被評価者研修」。

 

評価者だけではなく、
社員全員での、人事評価に関する研修でした。

 

 

なぜ人事評価を行っているかの目的、
「評価される人」になるためにはどうしたらいいか、
うまく制度という「ツール」を活用するメリット、等々。

 

そんな内容の研修を1時間半ほど。

 

半年運用した時点での研修でしたが、
冒頭に、「この半年で気づいたこと」を各自で発表していただきましたが、
前向きなコメントが多く、ホッとしております。

 

評価者研修は、一般的によく行いますが(そんなにやっていないか)、
被評価者の立場の方に、どのように評価制度を活用するか、
は、あまりやっていないのではないでしょうか。

 

でも、目的の認識の統一から始まって、
期中のコミュニケーション、
エラーの無い事実の評価(自己・一次)など、
被評価者研修を行う効果はとても大きいと感じています。

 

人数規模にもよるかとは思いますが、
運用において、ぜひやっていくことをオススメします。

 

本日の日課 64点(明日は自主セミナーだ!)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度