榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

ABA(応用行動分析学)で解決!メンタルヘルス支援入門講座。

明日から4日間の出張です。

続々と緑の封筒が届く中、
それを開くことなく、出張に行って参ります。

社労士にとっては、一年で一番忙しい時期に突入しましたが、
まあ大丈夫です。きっと何とかなります。

・・・あとはよろしく!(業務連絡でした)

 

さて、本題です。

 

メンタルヘルス支援入門講座を開催!

 

メインの講師は、当法人の研究員で臨床心理士の藤井が務めます。

私はサポートで参加しています。

藤井と一緒に今年はこのコンテンツにも力を入れていきます。

 

場所は都内で秋葉原!(福生ではないよ)

具体的な職場のメンタルヘルス対策のノウハウが手に入ります。

日付は6月27日。ご興味がございましたら、ぜひ!

 

 

★対象の方

「企業のメンタルヘルス対策の取り組み方がわからない」
「メンタルヘルス不調者にどう対応すればいいか理解したい」
「メンタルヘルス不調者をどのように復職させればいいか知りたい」
上記のような悩みをお持ちの中小企業の経営者、担当者の方、社会保険労務士の方

★期待できる効果

応用行動分析学(ABA)を用いた科学的・実証的なメンタルヘルスサービスを知ることができます。

★講師

藤井 崇
一般社団法人行動アシストラボ 研究員
臨床心理士

大学付属相談室、精神科病院、カウンセリングルーム、総合病院にて臨床心理士として勤務。カウンセリング、精神科デイケア、復職支援(リワーク)等の仕事に従事。統合失調症へのカウンセリング、うつ病、不安障害、強迫性障害の認知行動療法に取り組む。認知行動療法の基礎理論である応用行動分析(ABA)の普及活動に携わる。

★講師より講座の紹介

本講座は次のような方にお勧めです。

「企業のメンタルヘルス対策の取り組み方がわからない」
「メンタルヘルス不調者にどう対応すればいいか理解したい」
「メンタルヘルス不調者をどのように復職させればいいか知りたい」

私は精神科クリニック、精神科病院等で臨床心理士としてメンタルヘルス不調者支援に関わってきました。
カウンセリング、グループカウンセリング、うつ病リワークプログラム等の医療サービスを行なってきました。

このような経験から、メンタルヘルス不調者だけではなく、
企業や会社へのメンタルヘルスサービスが不可欠だと考えております。

昨今、企業内のメンタルヘルスに関する注目が集まっています。
ストレスチェックの導入、時間外労働の規制見直し等の様々な施策をとられています。

ただし、
「職場のメンタルヘルス対策は具体的にどうすればいいかわからない」

「実際にメンタルヘルス不調者や休職者が出た場合の対応が手探り状態・・・」

「腫れ物に触るような対応をしてばかり。労災など揉め事になるのも怖い」

という場合も多いのではないでしょうか。
メンタルヘルス不調者への対応と支援・・・実際のところ、かなり困りますよね。
そのような困り事をABAなら解消することができるでしょう。
ABAは人間の行動は「やる気」や「意思」の強弱に影響されるのではなく、周囲の「環境」によって制御されていると考える学問です。

この場合の環境は地球環境ではなく、行動の前後の状態や刺激などの環境を指します。

ちなみにメンタルヘルス不調者にとって、「会社」「業務内容」といったものも環境に該当します。

 

実は「メンタル不調」という現象も「行動」と「環境」の不協和音によって生じている場合が多いのです。
ABAはこの不協和音を改善することに特化しています。

 

本講座では、メンタルヘルス支援の基本的な知識を学びます。

・そもそも「うつ病」てなんなの?
・メンタル不調者にはどう接すればいいの?
・復職までどうやってサポートすればいいの?

★講座の内容

1ABAで理解するうつ病
・そもそもうつ病ってなに?→休息者に多い軽症うつ病を中心に解説
・なんでうつ病になる?→環境と行動に原因があります!
・どうやったら治るの?→軽症うつ病への対策を中心にお伝えします。

2メンタルヘルス不調者への対応
・メンタル不調者に気づくサイン
・部下のメンタルの相談にどのように相談に乗るか
・部下に休職したいと言われたらどうするか

3復職支援の流れ
・休職から復職までの流れ
・復職後のサポート

★セミナー日時・参加費用

日時:
・2017年6月27日(火) 13:00~15:30(会場13:45より)

定員:8名

費用:5,400円(税込)

場所:秋葉原会議室(アルテール秋葉原708号)
千代田区神田佐久間町1-8-4アルテール秋葉原708

 

お申し込みや内容の詳細は、弊社サイトもしくはリザーブストックよりお願いいたします。
(どちらからでも同じです)

 

⇒ ・ABA(応用行動分析学)で解決!メンタルヘルス支援入門講座(弊社申し込みフォーム)

⇒ ・ABA(応用行動分析学)で解決!メンタルヘルス支援入門講座(リザ―ブストック申し込みフォーム)

 

 

 

★ABAで解決!メンタルヘルス支援入門講座 【6月27日】(NEW!)
★A4一枚評価制度セミナー 【7月12日】(NEW!)
★人事評価改善等助成金セミナー 【6月16日】
★行動分析学で組織を変えるセミナー 【6月14日】
★夢をかなえる「行動アシスト手帳」の作り方講座 【6月3日】
★A4一枚評価制度 作成実践講座 【ただいま実践中!】

本日の日課 76点 (私自身もとても楽しみ)

(日課とは、私のオリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-ABA(応用行動分析学)