榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

学び手は常に正しい。

2018/03/06

本日、ちょっと早めに社宅に入っている新卒社員の歓迎会をしました!

スタッフは夜が難しいこともあり、
ランチにて。

 

で、本当は何か福生らしいお店で、と思っていて、
ベースサイドのお店に行ったのですが、なんと何かの撮影をしていて入れず!(+_+)

 

「まあ、大丈夫でしょ」

 

といって、確認をせずに向かった私の判断間違いです。

仕方ないので、ちょっとお店難民になりつつも、
近くのステーキ屋さんに。

 

 

※一人だけワインを飲んでいるのが新卒社員です。
(無理やり勧めたのはナイショ)

 

で、ふと思い出したのがこの言葉でした。

では、本題です。

 

学び手は常に正しい。

 

尊敬する島宗先生の本に出てくる言葉ですが、
詳細はちょっと前のブログで書いているので、
この言葉の意味とか、はこちらで。

相手は常に正しい。

 

で、新卒の社員を受け入れるにあたって、この「学び手は常に正しい」を思い出し、
再度気を引き締めなければいけない、と思ったのでした。

 

なにせ、私の仕事に対するスタンスは、
決して褒められたものではありません。
(自己評価)

 

しかし、学び手は常に正しいのです。

 

 

これからこの職場で、どのように新入社員が行動をするか、
その行動は常に正しいのです。

 

もちろん、質や内容は正しくないこともありますが、
それが起きること自体が「正しい」結果なのです。

 

そう、教え手次第。

 

気を引き締めて、頑張らないといけないですね。

 

・・・まずは、職場にある愛馬のグッズを片付けましょう。

 

 

本日の日課 60点(予定のお店は次回リベンジ)

(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-ABA(応用行動分析学), 仕事