榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

書籍紹介:「交通事故が労災だったときに知っておきたい保険の仕組みと対応」

2020/05/09

「ぞう」をクリアして、いま「とかげ」です。

 

 

うおー。
強そう。

 

5月は仕事で大きな取り組みが2つほどあり、
進めないといけないのですが、
私はこんなことしていていいのでしょうか。

 

いえ、いけません。(反語をつかってみた)

 

さて、本題です。

 

書籍紹介:「交通事故が労災だったときに知っておきたい保険の仕組みと対応」

 

と、いうわけで、
「ガーデニング」に続いて。
このブログの新コーナーを立ち上げました!

 

「書籍紹介」です。

 

このようにネタのテーマをつくり、
ブログを書くことに楽をしようしていいのでしょうか。

 

いいんです。(反語ではない)

 

今回はこの本。

 

 

出版社は日本法令さん。
私もいろいろお世話になっています。

 

一般社団法人「ともに」。
その法人を立ち上げられた、
後藤宏先生、高橋健先生、松山純子先生の共著です。

 

皆様、社会保険労務士として、
とても有名な先生方です。

 

その先生方が、今回テーマにされたのが、
「交通事故」。

 

実は、中小企業においてとてもトラブルの多いものの一つが、
この交通事故なのです。

 

法律の話だけではなく、
交通事故を起こした際の対応はどうしたらいいか。

 

わかっているようでわからない、自賠責保険と任意保険。

 

と、通勤や業務時の「労災」との関係。

 

示談についてや、障害に関する年金保険の話などもあります。

 

そして、大変ありがたい企業における、
私用車使用のルールについて。

 

サンプルとしての通勤管理規定が、
いくつかのバリエーションで惜しみなく提供してくださってます。

 

仕事柄、私はここが本当にありがたかったです。

 

と、いうわけで、
本日の書籍紹介は「交通事故が労災だったときに知っておきたい保険の仕組みと対応」でした。

 

次回をお楽しみに。

 

 

本日の日課 56点(本の企画が3つほどあるのですが企画書まとめられず・・・)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-書籍紹介