榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

ルールブックに入れるとよいもの「5Sチェックシート」。

2016/12/09

 

ショートショート「スイカ」。

 

ある農家では、畑に忍び込んでスイカを食べてしまう奴がいるのに手を焼いていた。

いい対策はないかと知恵を絞った末、最高のアイデアを思いつき、看板を作って畑に貼り出した。

翌日スイカ泥棒が畑に来てみると、看板は次のように書いてあった。

 

「!!警告!! この畑に、青酸カリ入りのスイカ1個あり」

 

その翌日、農夫が畑に出てスイカを確認すると、はたして1つも盗られていなかった。

 

ただし、看板には次の文句が書き加えられていた。

 

 

「今は2個」

 

 

 

さて、本題です。

 

今日は木曜、「会社ルールブック」の日です。

 

職場の5S

 

「職場の整理整頓!」「5Sを徹底しよう!」
などというフレーズは、本当によく聞かれますが、なかなか継続
して徹底できていないケースを多く見ています。

なぜなのでしょうか??

 

一つの原因に「意識」という目に見えないもののせいにしてしまっていることがあります。
「意識」を原因にすることは簡単ですし、もっともらしいことではありますが、なかなか現実的な改善にはつながりません。

 

できる人もいれば、できない人も出てくる。
同じ人でも時間によって変わってくる。

 

ここは一つ、多少強引でも必ずチェックするという仕組みにしてしまってはいかがでしょうか?

 

ある企業では「5Sチェックシート」というものをルールブックの中に入れて、活用しています。
こんなシートです。

 

会社ルールブックシート「5S」

 

これを毎日(毎日が難しければ、毎週でも)の終わりにチェックをして、提出するようにして使います。
リフィルなので、簡単に外せるようにして、複数枚入れられます。

 

5Sの項目は、職場ごとに大きく変わりますので、そこはカスタマイズして使っていきましょう。

 

ここで面白いのは、同じ職場で隣の席で働いている場合でも、同じになるはずの項目が、人によって点数が変わったりすることがあります。もし、「意識」というものが見えるのだとしたら、ここらあたりで測定できるかもしれませんね。

 

 

★A4一枚評価制度セミナー
★行動分析学で組織を変えるセミナー!
★A4一枚評価制度 作成実践講座

開催中です!

本日の日課 60点 (明日を乗り切ろう!)

(日課とは、私のオリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-会社ルールブック