榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

東京プロゼミ23期様で講師を務めました。

2020/02/09

私ぐらいに「ぼっちスキル」が高まると、
たとえ講師の立場であろうと、集団に入ることができず、
ひとりになります。

 

 

お昼食べに移動ですが、
うまく入れず、後ろついていってます。

 

寂しくないよ、迷惑かけないからいいのだよ。(涙)

 

さて、本題です。

 

東京プロゼミ23期様で講師を務めました。

 

と、いうわけで、今回お声をかけていただき、
有名な「プロゼミ」の講師の一人として話す機会をいただきました!

 

「プロゼミ」とは、開業したてや、これから開業しようという方たちの勉強の場で、
先駆者の先生方が、それぞれのノウハウなどを講義したりしています。

 

こんな感じ。

「プロゼミ 実践社労士塾」

 

今回、私は「ブランディング」というテーマで、
3時間ほどお話をさせていただきました。
(似つかわしいかどうかはともかく、依頼を受けたらやる)

 

で、自分がやっている仕事の話や、
どのように周りへの認知度を上げてきたか、
ターニングポイントとなったのはどんなことか、
など話させていただきました。

 

どこまでご参考になるかどうか、ではありますが、
社会人になってから今現在に至るまで、どのような人生を送ってきたかも、
お話しさせていただきました。

 

そのときの写真がこれ。
(吉岡さん、写真ありがとうございます)

 

 

実はこの写真、様々なお客様も見る可能性のあるこのブログで、
ちょっとゾッとするものが映っております。

 

 

お分かりいただけただろうか。

 

 

実績や経歴が、
依頼を受けるための大きな要素になる業種です。

 

名の知れた有名な企業出ていませんし、
学校もハーバードでもスタンフォードでもありません。

 

26年前ですので、
当時はフリーターなどという言葉もなく、
ただの「未就職者」です。

 

今はまだしも、最初のころはお客様から選んでもらう際に、

 

「どの企業でどのくらいやっていたのか」

ということは、よく確認され、
そのたびに恥ずかしい思いと、会ってもらえず機会に至らない、
とうことを何回か経験しました。

 

悔しいとともに、
そこで判断されるのなら、仕方ないという開き直りもありました。

 

人に言える経歴を持っている人は、もちろん武器になります。

 

でもそうではなく、このスタートでも、まあなんとかやっていけるということで、
同じような仲間の方に、勇気をもってもらえれば、多少はお役に立てたのかな、
と勝手に納得しています。

 

本日の日課 60点(強く生きていこう)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-仕事