株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。

一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。

いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。

一昨日お伝えした、人が行動をする際の2パターン。
そして、そのどちらが良いのか。
の、続きをお伝えします。

—————————————————————————————
★やらされ感、義務感からの脱出。【行動分析学で人を動かす】
—————————————————————————————

同じ行動であっても、

・嫌なことが起きることを避けるためなのか
・良いことが起きるためなのか

その仕組みが異なることを、一昨日にお伝えしました。
https://i-magazine.jp/bm/p/bn/list.php?i=nearco&no=11&m=708

さて、ここで考えて欲しいのはどちらで行動している方が、
組織的には望ましいでしょうか。

前者は、常に「やらされ感」や「義務感」のような感情とともに、
行動している気がしますね。

対して、後者は「楽しみ」や「ワクワク感」などという感情とともに、
行動しているような気がします。

どちらの状況が望ましいかは、悩まずとも明らかですね。

これをぜひ、いまの職場に置き換えて考えてみましょう。

上司に怒られるから、そうならないように行動する。
締め切りに遅れるとまずいから、期限までに提出する。
笑顔をつくらないと評価が落ちるか笑顔をつくる・・・。

一方で、行動したら上司が認めてくれる。
提出したらありがとうの言葉が返ってくる。
笑顔でいたら、相手も笑顔で返してくれる・・・。

どちらの職場が、居心地の良い職場でしょうか。

このように、一見、皆が自主的に行動しているように見えていても、
その仕組みがどうなのかは、行動の前後関係をみることでわかってきます。

嫌なことを避けるために皆が働いている職場よりも、
良いことがたくさん起きる職場のほうが、
きっと働く人は長くやりがいをもって働いてくれるでしょう。

▼「大事なのはデザイン」

ただ、分かっていただきたいのは、
最初から後者ばかりで行動するのは難しいということ。

現実的には、人は生存のためにも、
嫌なことが起きないように行動することがたくさんあり、
こちらの方が最初は行動することに対しての力は強いです。
(やらないと大変なことになるから)

一方で、良いことが起きるための行動は、
やらなくても現状が変わらないことが多いので、
最初の行動に対しての力は弱いと考えられます。

大事なのはこの組み合わせのデザイン。

上司が部下に自主的に動いてもらうためには、
最初はやらなければ怒ったりすることは必要です。

やらされ感ではあっても、
まずは行動をするようになります。

しかし、いつまでもそのままでは窮屈で嫌な職場、
という感情のままで行動しているだけになるので、
その後、行動したらおもいっきり褒めるとか承認するなど、
良い結果が起こるようにしていくのです。

そのうちに、この行動をすれば良いことが起こるという方が強くなり、
良い感情での行動が増えてくるようになります。

この移行をせずに、
いつまでも怒ってしまう上司が残念ながら多いのですね。

「嫌子出現阻止による強化」で、まずはしっかりと望ましい行動をするようにし、
その後「好子出現による強化」で行動してもらうように移行させましょう!

—————————————————————————————
★編集後記
—————————————————————————————

普段は厳しい上司が、
頑張った後に褒めてくれると、
とてもモチベーション上がりませんでしょうか。

これは、きっとこんな仕組みが働いているからかも、
知れませんね。

—————————————————————————————
★DVD情報
—————————————————————————————

日本法令様より『「A4一枚評価制度」の作り方・運用の仕方』DVDが
発売されました。動画での解説とツールが一式手に入ります。

◯Amazonでご購入の方↓

◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340079

同じく日本法令様より、そのまま評価者研修が実施できるDVD、
『さまざまな人事評価制度に使える評価者訓練実践講座」が発売されました。

◯Amazonでご購入の方↓

◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340083

—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————

★ゆるABA会
ビストロバーを会場に、ゆるくABA(応用行動分析)が好きな仲間が交流する場です。
大学教授によるミニABAセミナーもあります。

ゆるABA 会

★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!

A4一枚賃金&評価制度セミナー

★A4一枚作成実践講座(全5回・第5期募集中です)

A4一枚評価制度・作成実践講座

★ABA(応用行動分析学)マネジメント入門セミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/

★ABAマネジメント基礎講座
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/

★ABAマネジメント応用講座(全3回)

ABAマネジメント応用講座


━━━   見える行動  測れる向上  ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。

【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/

【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/

■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco

■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707  FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >

★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━