株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。

一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。

いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。

ちょうどいま、「アイデム人と仕事研究所」様にて、
人事評価の記事を連載しています。

第二回目の記事がアップされていますので、
お読みいただければ嬉しいです。

「人事評価がうまくいかない理由」
https://apj.aidem.co.jp/column/930/

さて、本題です。

—————————————————————————————
★評価結果は数字?アルファベット?【A4一枚評価制度と小さな会社の人事戦略】
—————————————————————————————

人事評価で、成果をどれくらい達成したとか、
能力に関しては、どれくらい発揮したかとか。

それに対して、評価をして、結果を表すわけですが、
この表記、数字(3点とか、5点とか)にする場合と、
アルファベット(AとかBとか)にする場合があります。

どちらがおススメか。

私は、ズバリ、「アルファベット」をおススメしています。

なぜでしょうか。

それは、「調整しづらい」からなのです。

3点、5点、などの数字の場合、
それぞれの評価項目ごとに付けていくと、
最後の合計点がすぐに分かります。

これはこれで、集計などのメリットもありますが、
それよりも大きなデメリット。

「調整」が始まってしまいます。

例えば、100点満点の評価シートだった場合に、
一つひとつの項目に点数をつけていった際に、
合計が85点となったとします。

「うーん、ちょっと高すぎるかなあ」

となり、そこから何が始まるかというと、
個別の評価点の調整をし出します。

5点のところを、4点に。
4点のところを、3点に。

そして、合計が75点になって、

「よしよし、よかった」

なんてことを、してしまうのです。

逆もあります。

合計点が30点になってしまった。

これは低すぎるなあ、やる気なくしたら困るなあ、
辞められたらまずいなあ、嫌われたくないなあ。

1点を2点にして、2点を3点にして。

「よし、45点になった」

どちらも大問題なのがお分かりになるでしょうか。

人事評価を何のためにやっているか、
の目的につながらなくなってしまうのです。

本来、頑張って評価項目に取り組み、
成長したこと、成果を出したことに対しては、
存分に良い評価をして、動機づけにつなげたいのです。

逆に、出来ていないこと、達しなかったことに対しては、
課題を明確にして、それを本人の成長課題として、
次期への教育、育成へとつなげたいのです。

ところが、合計点がパッとわかり、
高すぎるから、低すぎるからと、
(自信がなくて)調整をしてしまうと、
どちらも全く意味がなくなってしまいます。

頑張ったのに、低い点が出てきて、
この会社で頑張ってもちゃんとみてくれていない、
と動機づけどころか、モチベーションダウンに。

出来ない課題点も、それなりの点がついて、
自分自身も周りも課題だとならないまま、
毎年過ぎていき、身に付かないまま、年齢だけ重ねてしまう。

「調整」

という、人事評価ではNGなことを、
引き起こしやすくなるのが、「数字」での評価なのです。

ちなみに、評価点は、奇数と偶数でも大きく効果は変わります。
それは、ブログにて書いていますので、ご参考にされてみてください。

http://millreef.co.jp/blog/a4system/post-2031/

また、アルファベットにて、
評価する際には、「A・B・C・D・E」でいいのか、
別の工夫が必要なのか。

これも、結構重要な点です。

長くなってしまったので、
また次回、お伝えします。

—————————————————————————————
★DVD情報
—————————————————————————————

日本法令様より『「A4一枚評価制度」の作り方・運用の仕方』DVDが
発売されました。動画での解説とツールが一式手に入ります。

◯Amazonでご購入の方↓

◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340079

—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————

5月以降の日程を決定いたしました。

★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!

A4一枚賃金&評価制度セミナー

★A4一枚評価制度 作成実践講座
講座形式でオリジナルの「A4一枚評価制度」を完成させるセミナーです。
サポートもついてきます。スケジュールが合わせられればかなりお得かと思います。

A4一枚評価制度・作成実践講座

★ABA(応用行動分析学)マネジメントセミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/

★ABA(応用行動分析学)基礎講座
セミナーを受けていただいた方、書籍「自律型社員を育てるABAマネジメント」を
お読みいただき、ABAマネジメントにある程度知識がある方向けの講座です。
より使えるABAマネジメントを身に付けましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/

★夢をかなえる「行動アシスト手帳」の作り方講座
私がもう10年以上使っているオリジナルの手帳をご提供して、
セルフマネジメントのやり方をお伝えします。
http://www.j-aba.com/course/assistbook/

━━━   見える行動  測れる向上  ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。

【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/

【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/

■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco

■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707  FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >

★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━