株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。

一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。

いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。

3連休の最終日。
今日は、ちょっと組織を離れて、
セルフマネジメント的な、ABAのお話です。

—————————————————————————————
★「ABAでダイエット実験」【行動分析学で人を動かす】
—————————————————————————————

ちょっとABA(応用行動分析学)の実験を兼ねて、
ダイエットの取り組みをスタートしようかと思っています。

名付けて、
「ABA-LABO ダイエット部」。

ABA-LABO(アバラボと読む)とは、
私が仲間と一緒に立ち上げた、
ABA(応用行動分析学)を、気軽に学んでいこう、
という主旨の一般社団法人です。

もう一つの代表理事を務める「ABAマネジメント協会」が、
組織のマネジメントを中心としたセミナー活動を主にしているのに対し、
こちらはセルフマネジメントや、
個人で使えるABA(応用行動分析学)を中心にしています。

で、私は12月にDVDの撮影がある、ということをきっかけに、
他の仲間にもいろいろな個別の事情もあり、
みんなでダイエット部を立ち上げていこう、
となったのでした。

・・・本当、自分でも最近、
ただでさえ丸い顔が、ますます丸くなって来たなあ、
と思っておりまして・・・。

妻にも、
「顔丸いよね」と、
この前言われてしまいまして・・・。

心の底から決意したのでした!
(これは、ABA的にはNGワード)

立ち上げたのは、
フェイスブックのグループです。
一番気軽に発起しやすかったで。

FBをやられていて、
ご関心のある方は、ご参加してみてください。

「ダイエット部 by ABA-LABO」の名称で検索していただくか、
下記リンクより、のぞいてみてください。

https://www.facebook.com/groups/481021045713858/

★行動の随伴性を変える

ダイエットのためには、
何をしたらいいかは、ほとんどの人が知っています。

でも、続けられない、習慣化しない。
なぜでしょうか。

これは、そんなに難しい話ではないのです。

ただ単に、緊急度の低い取り組みは、
ほとんどの人ができないという、構造的な問題なのです。

ダイエットのために、
毎日ランニングすればいい、というのはわかっていても、
「ダイエット達成」という望ましい結果の出現は、
かなり後で、しかも不確実です。

一方で、ランニングした直後や同時には、
時間がとられる、疲れる、しんどい、洗い物が増える、
などの結果が出現します。

すぐに、確実に、です。

求めている「良い結果」は、後で不確実。
そのための行動についてくる「いやな結果」は、すぐで確実なのです。

この「行動」→「結果」の流れを、「行動随伴性」といいます。

今回のようなフェイスブックのグループを立ち上げると、
この「行動随伴性」が変わるのです。

行動(例えばランニング)したら、
すぐに確実に、参加メンバーからの「いいね!」という結果が出現します。

そして、体重がちょっと減ったときも、
「いいね!」と周りからフィードバックがもらえます。

遠い数字ではなく、ちょっとの数字でも、
その日に、すぐにフィードバックもらえることが重要。

ABAでいうところの、
「好子出現による強化」を作るのですね。

そして、増えた体重は報告しづらく、
さぼったことも報告しづらいのです。

多少強制的ではありますが、
ここで、ちゃんと行動して報告すれば、
この嫌な状態を手放すことができるのです。

ABAでいうところの、
「嫌子消失による強化」も作るのです。

こんな仕組みを導入して、
メンバーの、そして私のダイエットを成功させたいと思います。

2か月後を楽しみに。(と、プレッシャーを自分にかける)

—————————————————————————————
★編集後記
—————————————————————————————

本当は、報告を「必須」にしたり、
落とす体重を「コミット」した方が、
目標は達成しやすいです。

しかし、
自分自身が「ゆるく」やることが好きなこともあり、
この「ダイエット部」は、
ご参加者の報告など、矯正にはせず、
できるかぎりでいいですよ、と設定しています。

実現度は下がるかと思いますが、
それでも、やらないよりは間違いなく、
結果につながってきますので、
しばらくチャレンジしてみます。

ご興味がありましたら、
本当にお気軽に。

1~2行ぐらいの自己紹介を入れてもらえると、
とても嬉しいです。

—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————

★ゆるABA会
ビストロバーを会場に、ゆるくABA(応用行動分析)が好きな仲間が交流する場です。
大学教授によるミニABAセミナーもあります。

ゆるABA 会

★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!

A4一枚賃金&評価制度セミナー

★ABA(応用行動分析学)マネジメント入門セミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/

★ABAマネジメント基礎講座
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/

★ABAマネジメント応用講座(全3回)

ABAマネジメント応用講座


━━━   見える行動  測れる向上  ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。

【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/

【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/

■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco

■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707  FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >

★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━