株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。
一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。
いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。
行動の後に良い結果があると、
行動は強化されて繰り返される、という原則。
たまに次のような質問をいただきます。
(特に経営者の方などに)
—————————————————————————————
★ボーナスや業績では強化できない?【行動分析学で人を動かす】
—————————————————————————————
ある社長の声です。
———————————————————
人の行動は、やる気や意志の力で決まるものではない、
というABA(応用行動分析学)の考え方は、まあ、なんとなく分かってきた。
行動は、その前後の環境によって、
制御されている、という理屈も、例などを見ると分かる。
おいしいパンケーキが出れば、
また注文するようになるし、
まずければ、もう注文しない。
つまり、行動した後の結果に「好子」が出ると強化される。
じゃあ、「頑張って良い仕事した」としたら、
「ボーナスが増える」
「出世できる」
「評価が上がる」
「契約が増える」
「売上が上がる」
「利益が出る」
こんなにたくさん、良いことが起こるのに、
どうして、自らすすんで仕事をしないのか。
———————————————————
ここまで、社長の声です。
さて、賢明な__c0__さまは、
この社長の質問に、どのように回答しますでしょうか。
ポイントは時間と確率を見る、ということ。
その結果は、「すぐ」か「確実か」という点です。
実は、「好子」は行動を強化するものではありますが、
それは「直前の行動」を強化するのです。
動物のトレーニングをする場合は、これは絶対で、
お手をした「直後に」音を鳴らしたり、エサを出したりすることで、
お手が強化されます。
タイミングが遅れて、
お手の直後のエサを出すのがまごついて、
横を向いた瞬間にエサを出してしまうと、
一生懸命、「横を向く」ようになります。
とは言っても、
人間は動物とは違い、「意味のある言語」を持っています。
あのとき頑張ったご褒美のボーナスだ、
ということは、一応理解はできます。
しかし、行動に与える影響は直後の結果に比べると、
はるかに薄まってしまうのです。
先程の結果の例、「すぐ」か「確実」かの目線でもう一度見てみましょう。
「ボーナスが増える」
「出世できる」
「評価が上がる」
今仕事を頑張って、これらの結果が出現するのは、
やはり、かなり遅そうです。
しかも、会社の業績や上司の感覚などにより、
確実さもあまりなさそうです。
その他の3つはどうでしょうか。
「契約が増える」
「売上が上がる」
「利益が出る」
これは、よくよく考えてほしいのですが、
会社や社長の立場だと、確かによいこと、
「好子」であることは間違いありません。
しかし、一社員にとっては、
本当に好子でしょうか。
長い目で考えると、利益が増えれば、
給与として還元されてくるから、
と言われるかもしれませんが、
これも「遅く」て「不確実」です。
正直なところ、一社員にとっては、
あまり直接的な好子ではないのです。
そして、実は「頑張って良い仕事した」ら、
これ以外の結果も出現するのです。
「もっとやることが増える」
「時間がなくなる」
「疲れる」
「残業が発生する」
これらは、どちらかといえば、
行動を減らす「嫌子」ですね。
こちらの方が「すぐ」で「確実」な気がしませんでしょうか。
そして、周りの社員を見て、つぶやくのです。
「・・・頑張らないほうが、得なんじゃないかな」
—————————————————————————————
★編集後記
—————————————————————————————
一見、経営の目線から見た好子は、
働く本人にとっては、その機能がない場合が多くあります。
ここから学ぶことは、
「すぐ」で「確実」な好子を出現させること。
頑張っていたらすぐに褒める、評価する。
遠い結果であったら、
点数やグラフ化などの工夫をして、
現状での結果の変化を見せる。
そして何より、
本人にとって、本当の好子なのかどうかを、
ちゃんと見ていく。
ぜひ、社員の行動を強化できる経営者、上司になっていきましょう。
—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————
★ゆるABA会
ビストロバーを会場に、ゆるくABA(応用行動分析)が好きな仲間が交流する場です。
大学教授によるミニABAセミナーもあります。
★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!
★A4一枚作成実践講座(全5回・第5期募集中です)
★ABA(応用行動分析学)マネジメント入門セミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/
★ABAマネジメント基礎講座
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/
★ABAマネジメント応用講座(全3回)
━━━ 見える行動 測れる向上 ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。
【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/
【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/
■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco
■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707 FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >
★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━