組織を守り、人を活かす“2つのルールブック”を学ぶ90分
-
就業規則:会社の秩序を守り、法的リスクを防ぐ必須ルール
-
ワークルールブック:日々の約束事や価値観を可視化し、組織風土を育てるツール
本セミナーでは、この両輪を効果的に整備・活用する方法を具体的に解説します。
さらに、リアルタイムで更新できるアプリによる運用事例もご紹介。
「守り」と「攻め」の両面から、迷いのない職場づくりをサポートします。
こんな方におすすめです
✅ 就業規則を長く改定していない
✅ 規則の“盲点”を押さえてリスクを減らしたい
✅ 就業規則をもっと活用したい
✅ 組織風土を高めるルールブックを作りたい
✅ 理念やビジョンを浸透させたい
✅ 事業承継のツールを探している
✅ ワークルールブックについて知りたい
✅ 顧問先企業に新しい提案をしたいコンサルタント・社労士の方
セミナー概要
-
日程
2025年10月21日(火)15:00~16:30
2025年10月31日(金)15:00~16:30
※両日とも内容は同じです -
受講料
1名様:5,500円(税込)
2名様以降:半額(2,750円/名) -
開催形式
オンライン(Zoom)
PC・スマートフォン・タブレットからご参加いただけます
プログラム
1. 就業規則とワークルールブックとは?
🟠 両者の役割の違いと相互補完関係
2. 就業規則の落とし穴
🟠 懲戒規定 / 休業規程 / 試用期間 / 有給休暇
🟠 競業避止 / 解雇・退職 / 服務規律
🟠 生成AIを活用した作成のポイント
3. ワークルールブックの作り方
🟠 プロジェクト体制の整え方
🟠 作成時の注意点
🟠 実際の中身をサンプルでご紹介
4. ワークルールブックの活用方法
🟠 形骸化させない運用
🟠 組織文化を変える効果的な使い方
5. アプリによる最新の運用スタイル
🟠 スマートフォンでの閲覧・改定が可能
🟠 デザイン例と操作画面のご紹介
アプリデザイン例

アプリ操作画面

講師
