株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。
一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。
いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。
今日から暦では3連休。
ゆっくりとの配信で失礼致します。
次回「ゆるABA(ゆるあば)会」は、10月24日(水)19時開催。
ABA(応用行動分析学)に関心のある方、ゆる~く交流しませんか?
↓
—————————————————————————————
★「行動の理由は?」。【行動分析学で人を動かす】
—————————————————————————————
先日、経営者の方向けのABA勉強会をやっていた際に、
ご参加されている方からの質問で出たことです。
そして、ABA(応用行動分析学)において、
なかなか掴みづらい点で、一般的な目線からだと、
このような疑問が出ることがとても多くあります。
それが、
次のような質問。
「行動した理由は何でしょうか?」
というものです。
どんなときにこのようなご質問をいただいたのかというと、
ある行動の記録をとって、本人にフィードバックをすると、
そのときの行動が改善される、という実証の話でした。
この際に、その行動が良いとか悪いとかの「評価」は、
一切せずに、単純に記録だけを示すというもの。
例えば、
毎月遅刻の数を測る → 遅刻が改善する
食べたものの記録をする → 体重が落ちる
爪を噛んだ数を記録する → 噛む回数が減る
というように、良い悪いなどの評価はせずに、
単純に記録をフィードバックするだけで、
行動は改善するのです。
ABA的には、これだけの情報で良いのですが、
一般的には、ここに、
「改善の行動をした理由は何でしょうか?」
と思うところが出てくるのです。
「反省したから」
「気にするようになったから」
「みっともないと思ったから」
というような、内面、意識が行動を起こさせているというモデルが、
一般的なので、どうしてもこのような意見が出てくるでしょう。
しかし、それは気にしないでいいのです。
内面的な思考(皮膚内の行動)は、
追いかけても観察ができません。
それどころか、
改善したら、「意識が高まったから」となりますが、
逆に改善しなかったら「意識がまだまだ足りないから」となってしまいます。
結果論でいくらでもあとづけできるのですね。
「まだまだ反省が足りないから」
「もっと気にしないとダメ」
「みっともないと思わないの!?」
というように、
改善しない理由を内面にしてしまい、
結果、個人攻撃をして、改善につながらないということになります。
ここが、
なかなかにハードルが高い、
「結果」が変わる → (内面はすっとばして) → 「行動」が変わる
を見るABAのユニークなところであり、
掴みづらいところでしょうか。
できるだけわかりやすく、
ABAのだからこそできる改善を、
もっと広めていけるようにしていきたいと思っています。
—————————————————————————————
★編集後記
—————————————————————————————
先程ラジオを聞いていたら、
今年もあと99日とのこと。
・・・カウントダウンが始まりましたでしょうか。
さあ、年始の目標、
まだまだ諦めていない方は、
ぜひ、行動改善にABAを使って取り組んでみましょう。
期限を見定めると、
緊急度が増して、行動できるようになります。
と、自分に言い聞かせております。
執筆をせねば。
—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————
★ゆるABA会
ビストロバーを会場に、ゆるくABA(応用行動分析)が好きな仲間が交流する場です。
大学教授によるミニABAセミナーもあります。
★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!
★ABA(応用行動分析学)マネジメント入門セミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/
★ABAマネジメント基礎講座
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/
★ABAマネジメント応用講座(全3回)
━━━ 見える行動 測れる向上 ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。
【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/
【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/
■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco
■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707 FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >
★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━