弊社では以下の研修を用意してあります。
メインテーマはいずれも「組織・行動改善」です。
それぞれ、期待される効果や目的が異なりますので用途に合わせてご検討ください。
マネジメントの基盤となっているABAにつきましてはこちらに詳細がございます。
・ABAマネジメント基礎研修:半日型 or 1日型
・客観的な成果・行動目標設定の研修
・問題の行動化研修:3回連続型
・ABAマネジメント実践研修:5回連続型
ABAマネジメント基礎研修
半日コース・4時間
自律型社員への人材育成、組織の問題改善の理解につながるABAマネジメント研修です。
主に管理職層向けのコンテンツとなります。
半日コース4時間で実施します。
オススメの方
・自律型社員の育成に悩んでいる
・行動変容の基礎を知りたい
・精神論や経験則ではない科学的なマネジメントを知りたい
・ABAマネジメントがどんなものか知りたい
行動についての理解から始まり、小さいワーク数種類と、実際の職場の問題を取り上げてのワークを行います。
下記、モデルカリキュラムです。
ご相談内容に合わせて変更いたします。
メニュー1 | ABAマネジメントによる、部下の行動変容の考え方 |
メニュー2 | ABA(応用行動分析学)の基礎知識 |
メニュー3 | 好かれる上司になる方法 |
メニュー4 | 望ましい行動を引き起こすプロンプトの出し方 |
メニュー5 | 望ましい行動を自主的に繰り返すフィードバックのやり方 |
メニュー6 | 自律型社員の育成方法 |
メニュー7 | 5つのABAマネジメントシートを使っての実践ワーク |
メニュー8 | 振り返り |
1日コース・7時間
自律型社員への人材育成、組織の問題改善につながるABAマネジメント研修です。
1日コースで、7時間で実施します。
オススメの方
・ABAマネジメントがどんなものか知りたい
・自律型社員の育成に悩んでいる
・行動変容の基礎を知りたい
・精神論や経験則ではない科学的なマネジメントを知りたい
・具体的に役立つ知識を身に着けたい
・聞くだけではなく、ワークも通して体験的に身に着けたい
半日コースに加えて、ABAマネジメントの応用知識とワーク、
「ゆとり社員」「ベテラン諦め社員」をケーススタディとしたABAマネジメントワーク、
実際の現場での改善ワークを2回行い、理解を深め、練習・復習で身につけていきます。
下記、モデルカリキュラムです。
メニュー1 | ABAマネジメントによる、部下の行動変容の考え方 |
メニュー2 | ABA(応用行動分析学)の基礎知識 |
メニュー3 | 好かれる上司になる方法 |
メニュー4 | 使えるABAマネジメント手法 ・アメとアメなし ・確立操作 ・強化スケジュールなど |
メニュー5 | 望ましい行動を引き起こすプロンプトの出し方 |
メニュー6 | 望ましい行動を自主的に繰り返すフィードバックのやり方 |
メニュー7 | ケーススタディワーク「ゆとり社員」「ベテラン諦め社員」 |
メニュー8 | 自律型社員の育成方法 |
メニュー9 | 5つのABAマネジメントシートを使っての実践ワーク 2種類実施しての実践復習 |
メニュー10 | 振り返り |
ABAマネジメント実践研修(全5回コース・1回3時間)
単発のコースとは異なり、ABAマネジメントの知識を提供するだけではなく、
実際に管理層が普段の職場やご自身でマネジメントに取り組む、実践的な内容です。
一般的な研修スタイルでは、研修を受けた直後は行動が喚起され、研修で学んだことを皆積極的に取り組みます。
しかし、人間とは馴れる生き物です。
日常の職場に戻り、3日、1週間、1か月…
と経過すれば、徐々に下がってきてしまいます。
そして、元通りに戻ってきた頃に、また講師を呼び、一時的に上がっては下がりを繰り返してはいませんか?
そんな効果の薄い研修はもう終わりにしましょう。
研修会場というのは特別な環境下です。
特別な研修会場の場だけ、意見が活発、積極的に行動する、改善策を真剣に議論する、これでは意味がありません。
結局その場だけ盛り上がり、せいぜい継続するのは2週間程度です。
普段の、何気ない職場の環境に切り込んでこそ意味を成すのです。
そしてそのためには、丁寧に行動を分析する力と根拠に基づいた改善策・意思決定が求められます。
本研修は、知識提供型の研修ではなく、実践型の研修となっております。
参加者の管理層が実際に改善したい事項について、自ら取り組み、可能であればデータも測定していただきます。
参加者自身がABAマネジメントの実践スキルを取得すること、実際に行動改善を引き起こすことが目的です。
オススメの方
・長期的に効果のあるマネジメント研修を行いたい
・自律型社員を育成できるリーダーや管理職にしたい
・実践を通してABAマネジメントを身に着けたい
・根拠に基づいた意思決定ができる組織にしたい
・これからもABAマネジメントに取り組んでいきたい
下記、モデルカリキュラムです。
全5回で2週間に1回、1回3時間前後が目安です。
組織ごとに回数や時間は調整・変動致します。
内容 | 次回までの課題 | |
第1回 | ・ABAマネジメントの基礎理解 ・問題の行動化について |
・問題の行動化ワークへの取り組み |
第2回 | ・改善する行動の検討 ・行動の測定方法の検討 |
・改善する行動の現状測定 |
第3回 | ・現状の行動データ共有 ・組織や職場などの環境アセスメント |
・現状の行動測定を継続 |
第4回 | ・現状の行動の分析 ・行動原理とデータに基づいた改善策の検討 |
・改善策の導入 ・継続して行動測定 |
第5回 | ・行動データに基づいて改善策の効果検討 | ・継続して行動測定 |
終了後 | 講師から今回のABAマネジメント実践の総括と全データのフィードバック、今後について |
ご依頼やご相談
ご依頼は下記フォームに必要事項を入力し、送信してください。
依頼するかはわからないが、詳しく聞いてみたいという方もお気軽にお問い合わせください。
料金は【料金表】を参考に、ご相談の上決定いたします。