株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。
一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。
いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。
本日も引き続き、「会社ルールブック」の内容です。
ご関心がありましたら、ぜひお読みいただけると嬉しいです。
—————————————————————————————
★「ルールは社員を縛りつける?」。【A4一枚評価制度と小さな会社の人事戦略】
—————————————————————————————
ルールブックの作成を行っていると、
このような質問を受けることがあります。
「ルールで縛り付けると、自由な発想が出ないのではないか?」
「ルールが厳しいと、みんな辞めてしまわないかなあ?」
実はこれは、
ルールの意味を誤解されています。
言葉のイメージから、
そんなマイナスの印象になるのかもしれません。
しかし、自由に思い切って行動することと、
ルールを守ることとはまったく別次元の話なのです。
こんなときよくお伝えするのが、
イチローや野茂の成功の話です。
プロ野球選手のイチローと野茂、
彼らはその素晴らしい実績と共に、
自由で独特なフォームで活躍したという点で有名です。
入団当時から彼らのフォームは非常に独特で、
普通なら矯正されるものでした。
しかし、当時のオリックス監督、
仰木彬さんが、常識にとらわれずに自由にやらせたことが、
彼らの自主性を引き出し、成功につながったといわれています。
いまでもこの仰木彬さんは、
理想の上司としての評価が高く、
自主性を尊重する手法は多くの経営者、管理者の共感を得ています。
しかし、ここで気付いていただきたいのは、
確かにイチローも野茂も自由で個性的なフォームでしたが、
「野球」というスポーツのルールを無視していた訳ではないというところなのです。
野球のルールを破ってプレーしていたら、
もちろん活躍どころの話ではありません。
場合によっては退場です。
そんなプロ野球というステージでの厳しいルールを守り、
イチローや野茂は活躍を続けていました。
ルールを守ることと、
個性を発揮することは別の話なのです。
また、全員に公平に適用になるきちんとしたルールがあるからこそ、
実は人は安心して思い切り行動することが出来るのです。
ルール無視で「やったもの勝ち」のような職場では、
もちろん良い風土など生まれません。
真面目に取組む人が損をしてしまう職場になってしまいます。
職場というステージの中で、共有のルールをしっかり守りながら、
各自が自主性をもって業務に励むことが必要なのです。
何をやったらダメで、
何をすれば周りが評価してくれるのか。
そのことをメッセージとして会社がしっかりとルールブックに記載し、
伝えればよいのです。
ルールの中であれば、どんどん自由な発想をしてほしい、
思い切ってやりたいことをやってほしいというようにです。
ルールが決まっていることは、その中でなら安全だ、
ここまでなら自分でやっていいのだ、という安心感を生み出します。
守るべき職場のルールと、賞賛される行動をしっかりとルールブックで示し、
皆で同じ認識を持つことで、安心してどんどん個性を発揮してもらうステージを用意してあげることが、
会社の役割なのです。
自由を尊重するというお題目を理由に、
けじめのない職場をつくりだしてしまっている間違いは、
実は会社がステージ作りを怠っているという事なのではないでしょうか
—————————————————————————————
★編集後記
—————————————————————————————
みんなでこれを目指していこうという、
攻めのルール。
やったもの勝ちにならない、
真面目に取り組む人を守る、
守りのルール。
本当はどちらも会社がしっかり、
責任をもってつくっていかなければいけません。
その中で思う存分、
パフォーマンスを発揮してもらいましょう。
—————————————————————————————
★DVD情報
—————————————————————————————
日本法令様より『「A4一枚評価制度」の作り方・運用の仕方』DVDが
発売されました。動画での解説とツールが一式手に入ります。
◯Amazonでご購入の方↓
◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340079
同じく日本法令様より、そのまま評価者研修が実施できるDVD、
『さまざまな人事評価制度に使える評価者訓練実践講座」が発売されました。
◯Amazonでご購入の方↓
◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340083
—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————
★ゆるABA会
ビストロバーを会場に、ゆるくABA(応用行動分析)が好きな仲間が交流する場です。
大学教授によるミニABAセミナーもあります。
★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!
★A4一枚作成実践講座(全5回・第5期)
★ABA(応用行動分析学)マネジメント入門セミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/
★ABAマネジメント基礎講座
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/
★ABAマネジメント応用講座(全3回)
━━━ 見える行動 測れる向上 ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。
【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/
【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/
■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco
■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707 FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >
★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━