この度、『評価制度の運用・研修パーフェクトガイド』を出版させていただくにあたって、11月26日、12月6日に書籍出版記念セミナーを開催させていただきました。

2回のセミナーで約200名様のお申込みをいただきました。お忙しい中セミナーにご参加いただきありがとうございました。

セミナーは出入り自由とさせていただいたのですが、ほとんどの方がそのまま真剣に聞いてくださっていて、Zoomでのセミナーにも関わらずとても熱を感じる非常に有意義な時間となりました。

評価制度の運用・研修パーフェクトガイド

これまで、「A4一枚評価制度」「A4一枚賃金制度」「評価をしない評価制度」などの書籍を出版させていただきましたが、それでも「なかなかツールが使いこなせない」「制度が形骸化してしまっている」という声がありました。

そのため、今回は運用に特化して、評価制度を生き返らせるためのすべての手法を詰め込んだ「パーフェクトガイド」として本を執筆させていただくことになりました。

そのため、特に下記のような方におすすめの本になっています。

  • 現在、人事評価制度を運用しているものの、適切な評価ができていないと感じている方
  • 人事評価制度の導入を検討していて、特に運用方法について知りたいと考えている方
  • 人事評価制度は既にあるものの、形骸化してしまっていると感じている方

人事制度の運用で大事なこと

人事評価制度の運用で大事なのは「業務で忙しい中でも負担感なく取り組めている」ことでも「何とか締め切りに遅れず回すことができている」ことでもありません。

人事評価制度はあくまで会社の目的を達成させるためのツールであり、「運用がうまくいっている」とは「目的に向かって近づいている」ということです。

ここを忘れてしまうと「ただやっているだけ=形骸化」という状態になってしまいやすいので、是非押さえておいていただきたいと思います。

ご参考までに『評価制度の運用・研修パーフェクトガイド』の目次を記載させていただきますので、ご興味があれば読んでみていただけますと幸いです。

  • 1章 人事評価制度の「運用」とはどういうことか
  • 2章 【期初】に行なう目標設定とコミットメント
  • 3章 【期中】に行なうマネジメントとコミュニケーション
  • 4章 【期末】に行なう評価の実施のしかた
  • 5章 一次評価からフィードバック面談までのすすめ方
  • 6章 中小企業のための評価の反映のしかた
  • 7章 【期初】【期中】【期末】の研修内容と実施方法
  • 8章 年間スケジュールの設定とその他の運用ポイント
  • 9章 「評価制度の運用・研修パーフェクトガイド」資料集