榎本あつしのBLOG(A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

7月6日の馬とか庭とか。

いよいよ月曜日からは年に3回の「A4一枚評価制度マスタープログラム」が始まります!

 

今回はまだ数席、残席がありますので、ご関心がございましたらぜひ!

 

A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座(人事制度構築士)2025年7月期生募集スタート
https://millreef.co.jp/class202507/

 

 

さて、本題です。

 

7月6日の馬とか庭とか。

 

とりあえず、最初のクラブは希望通り出資完了!

 

あと2つほどのクラブに出資していますが、それらはこれから。予算次第。

 

で、今週は土日ともに出資馬が勝ちました!

 

土曜には2歳馬が2戦目で見事勝利!
クラシック目指してほしいです。

日曜日は連闘で4歳馬が1勝クラスを快勝!
いつも掲示板に乗って頑張ってくれる孝行馬です。

そんなこんなで馬はとても良い週でした。

 

で、庭情報。

 

バラは夏顔ですが、けっこうたくさん咲いてくれています。

 

 

そして、今日はスモークツリーを思い切って剪定。

 

元気にまだまだ煙がたくさんでしたが。

 

バッサリと。

 

剪定ばさみでは無理な太さになっていますので、のこぎりで。

癒着剤を塗っておきます。

 

スモークツリーは夏から秋にかけて次の花芽を形成していきますので、
成長した後の花芽を切らないのように、この時期に剪定。ギリギリかな。

 

マンションの庭ですので、大きくなりすぎないようにコンパクトにしていきます。

 

来年も無事に咲いてくれますように。

 

A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座(人事制度構築士)2025年7月期生募集スタート
https://millreef.co.jp/class202507/

ワークルールブックマスター認定講座一期生募集中
https://millreef.co.jp/work-rulebook-certification-course/

【就業規則とワークルールブックセミナー】
https://millreef.co.jp/rulebookseminar/

A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/

ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/

「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」 
https://j-aba.com/assessment/

ぜひお試しください。

本日の日課 64点(会社の年度更新と算定基礎終わったよ!)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)

 

A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度 改訂版】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度 改訂版】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚賃金制度 【評価制度の運用・研修パーフェクトガイド】
運用に特化した内容とそのまま研修ができる資料付き
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価制度の運用・研修パーフェクトガイド】
評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-日記