榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

一口馬主という趣味について。

何とか決算の資料の目途がついてきた・・・。

 

溜めているのがいけないのです。
わかっております。

 

さて、本題です。

 

一口馬主という趣味について。

 

日曜日なので、趣味の話。

 

あ、長いので興味ない方は読まないように。

 

本日、未勝利戦を出資馬が勝ちました!

 

実はこの未勝利戦は、今月で終わってしまいます。

 

3歳馬の夏までの期限で勝ち上がれなかった馬は出走できなくなります。
その先はあまり触れたくないので触れませんが・・・。

 

一部、地方競馬に行って出直したり上のクラスの限られたレースに出てくることもありますが、稀。

 

生き残りを懸けたレースがあと2週で終わります。

 

私の数少ない趣味の一つに「一口馬主」があります。「ひとくちうまぬし」と読みます。

 

私は競馬が大好きですが、今は馬券は全く買わずにこの一口馬主で「出資」という形で楽しんでします。
とんでもなく高い金額の競走馬ですが、運営するクラブが一頭につき口数を設定して、何口分出資するという形お財布に優しい設定をしてくれます。
それであたかも自分の馬のように楽しむのです。

 

一応、勝ったり入着したりしたら賞金がその口数分で戻ってくるので、
活躍馬を持ったりすると、意外とお金は戻ってきますので、調子の良いときはプラスになったりします。
金融商品扱いなのですよね。

 

もし、GⅠを何個も勝つ馬に出資したりすると(知り合いの社長がそうですが)、
賞金だけで数億円、種牡馬にでもなったら数億~数十億円が入り、その口数分が入ってきたりします。

 

夢がありますね。

 

競馬に最初に出会ったのは大学生のとき。
同じ学部の仲間が「天皇賞を観に行こう」と言い出してついていったのが始まりです。

 

最初はサッカーの天皇杯と勘違いしていました。

 

勝ったのはヤエノムテキ。
オグリキャップ世代ですね。

 

初めて競馬を観ましたがその迫力や緊張感、血統のドラマなどの要素に嵌り、それ以来のずっと競馬ファンです。

 

土日になったら朝一で競馬場に並び、一日レースを楽しんだりしていました。

 

その次の年のダービーがトウカイテイオー。

 

私にとってトウカイテイオーは今でもNo.1ホースです。

 

トウカイテイオー、レオダーバン、ナイスネイチャ、シスタートウショウ、リンデンリリー、イソノルーブル、ツインターボ。
ミホノブルボン、ライスシャワー、マチカネタンホイザ、シンコウラブリィ、トロットサンダー、ニシノフラワー、サクラバクシンオー、レガシーワールド。
ビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシン、ベガ、ホクトベガ、ノースフライト、ユキノビジン、ステージチャンプ、ロイスアンドロイス。

 

すみません、懐古厨です。

 

その後、大学卒業したら土日に働く仕事についたため、競馬場に行くことはかなり減ってしまいました。

 

しかしゲームに嵌ります。

 

そう、ダービースタリオン。

 

ノーアテンション×スキップフロアとかね。

 

血統オタクになりました。

 

そして、その後は北海道に馬を見学に行くようになりました。

 

仕事仲間に社台ファームの知り合いがいる人がいて、中の関係者用宿舎に泊めてもらったりしました。

 

なんとそこには日本に来たばかりのサンデーサイレンスが。(ノーザンテーストもいた)

 

まだフジキセキとやタヤスツヨシとかデビュー前でした。

 

「気性粗いから気を付けてね」と牧場スタッフに言われると同時に、こっちに猛進して突っ込んできて噛みつきにきたのでした。

 

スタッフみんなが私の心配は一切せずに、サンデーサイレンスが大丈夫かを気にしていたのを覚えています。

 

そんなこんなで長くなりましたが、今は仔馬のころから応援したい馬に出資をして、
毎週末レースを楽しみにして、過ごしています。

 

10数頭で毎回レースをして勝つのは1頭だけなので、滅多に勝ちません。

 

でも、そんな中でたまに1着でゴールを駆け抜ける瞬間が来ると、たまらなく嬉しくなります。

 

いままでの年間最多勝利するは15勝。今年はここまで9勝。
良いペースですので、更新できるよう引き続き応援(それしかできない)をしていきます。

 

いつかダービーを勝つ馬に出資するのが目標です。

 

頑張りましょう。(馬が)

 

A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座2024年11月~12月コース
https://millreef.co.jp/class202411/

日本ハラスメントリスク管理協会認定講師養成講座 2024年10月コース
https://harassment-rma.jp/course/#certified

ハラスメント相談窓口相談員養成講座
https://harassment-rma.jp/counselor/

「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」 
https://j-aba.com/assessment/

ぜひお試しください。

本日の日課 84点(ウマ娘には手を出していません)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-一口馬主