就業規則とワークルールブックセミナーでした。
2025/07/03
暑さでぐったり?まったり?のあずきです。
さて、本題です。
就業規則とワークルールブックセミナーでした。
と、いうわけで、昨日の話ですが自社セミナーの「就業規則とルールブック」セミナーを実施しました。
・就業規則とルールブックは何が違うのか。
・よくあるひな形の就業規則のままでのリスクと改善ポイント。
・生成AIを使った就業規則の服務規律のつくり方。
・NotebookLMを使った自社用問い合わせフォーム。
・ワークルールブックアプリ。
こんなテーマで実施しました。
前回には実施しなかったNotebookLMを使った就業規則の問い合わせフォーム。
30分もあればゼロから本当に簡単にできます。
とてもお勧め。
ワークルールブックはA4一枚評価制度とともに、弊社の二本柱でこれからも推進して参ります。
よろしくね。
A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座(人事制度構築士)2025年7月期生募集スタート
https://millreef.co.jp/class202507/
ワークルールブックマスター認定講座一期生募集中
https://millreef.co.jp/work-rulebook-certification-course/
【就業規則とワークルールブックセミナー】
https://millreef.co.jp/rulebookseminar/
A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/
ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/
「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/
ぜひお試しください。
本日の日課 68点(第一期生、ちょっとだけ増員で募集中です)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)