株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。

一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。

いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。

今日は、ちょっと私の頭の中にあることを吐き出させていただければ、
のメールになります。

—————————————————————————————
★ABA(応用行動分析学)の活躍の場。【行動分析学で人を動かす】
—————————————————————————————

ABA(応用行動分析学)の知名度は低く、
巷ではほとんど認識されていません。
(巷ってどこだという話ではありますが)

まだまだ、一部の世界で専門家同士の中でしか、
使われていません。

これは、やはり学問として研究されていて、
実際に人に対して、それを介入していくとなると、
正しい知識、正しいやり方、そしてそれを使う人がどんな人か、
というのも、かなり厳しく問われます。

ここがとても難しいところ。

専門的な知識、正しいやり方、
ましてや、「誰がやるか」を追求すると、
一部の習熟した専門家以外はできないため、
一般の人が活用できなくなります。

一方で、それらを気にせず、
とにかく自己流でもやってみよう、となってくると、
使う人や試す人が増える一方、
正しいやり方からは離れていくことになります。

ABA(応用行動分析学)は、ずっと前者で来ています。

人(動物もですが)の行動を変えることを専門にしている学問ゆえ、
適当にやってしまっては、許されないという考えなのだと思います。

ただ、正しいやり方ばかりを追求し、
広まらないのでは、やはり意味がないと私は考えています。

もちろん、全くデタラメでは、
効果もでないでしょうし、
結果ABAは使えない、
などというレッテルを貼られることもあるかもしれませんので、
それはダメです。

ただ、使うことによって世界は広まり、
もっとこうしたほうがいいとか、
狭い臨床の場では得られない膨大な事例が出てくるわけです。

個人的な意見として、で捉えていただければなのですが、
ABAという考え方もツールに過ぎません。

これを使って、
人の生活の質を良くする、
弊社の場合は、組織を良くする、
と考えれば、やはりどんどん使っていったほうが良いのです。

まだまだ膨大に、
ABAが活躍する場所はあるのです。

弊社でもそのためにどんどん使っていきたいと考えていますし、
一緒にやってくれる仲間たちも増やしていきたいと思っています。

—————————————————————————————
★編集後記
—————————————————————————————

とはいえ、
私たちでもまだまだ実践が不足しているのは否めません。

弊社のミッション(この言い方は苦手ではありますが)として、
いかにABAの性質を活かして、
簡単に使えるようにしていくか、
それを使っていくか、
を追求していきたいと思っています。

—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————

★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!

A4一枚賃金&評価制度セミナー

★ABA(応用行動分析学)マネジメント入門セミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/

★ABAマネジメント基礎講座
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/

★ABAマネジメント応用講座(全3回)

ABAマネジメント応用講座


━━━   見える行動  測れる向上  ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。

【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/

【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/

■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco

■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707  FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >

★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━