榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

評価者の3つのスキル(前編)。人事評価は運用だ!

娘と一緒に「AbemaTV」の「オオカミくんには騙されない♡」を見ています。
(見させられている)

 

なんだか、今日は一時間スペシャルで、
投票での脱落者がなんたらかんたら。
重大な回らしいです。

 

出ている若者は、美男美女でモデル?のような方ばかり。

 

 

 

 

そして話はクライマックス。

 

 

 

決まる脱落者。

 

 

 

 

過去の回想シーン。

 

 

 

 

流れるSEKAI NO OWARI。

 

 

 

 

 

 

そして横で悶える娘。

 

 

 

 

なんだか異次元です。

 

 

 

 

さて、本題です。

 

シリーズにさせていただいている、
人事評価制度を生き返らせる「運用シリーズ」第8弾。
今日は「評価者の3つのスキル(前編)」をお届けします。

 

★評価者の3つのスキル(前編)。人事評価は運用だ!
【A4一枚評価制度と小さな会社の人事戦略】

 

いまある人事評価制度はそのままで、運用を工夫しましょうという、
シリーズ。

 

前回は、人事評価制度が一番効果を発揮するかどうかの重要ポイント、
「期中のマネジメントのコツ(後半)」をお伝えしました。

期中のマネジメントのコツ(後半)。人事評価制度は運用だ!その7。

 

サポートツールをうまく使って、部下の行動の促進を図っていこう、
というお話でした。

 

今回は、いわゆる「評価者スキル」。
やはりこれもとても重要なものですね。

 

人事評価が効果を発揮するためには、
この「評価者スキル」が非常に大きな影響を与えます。

 

評価をする立場の人に、
必要なスキル、これが身に付いていないまま、
上司が我流で評価をしているのは、
とても恐ろしいことです。
部下としてもたまったものではありません。

 

「わかってくれない上司だな」

 

と、もしかしたら人事評価があることで、
逆に上司の信頼度を落としてしまっていることもあり得そうです。

 

しかし、この「評価者スキル」。
決して、高度な知識や経験が必要なものではありません。
ましてや、センスや素質がなければダメなものでもありません。

 

ほとんどの管理者が、
ちゃんと習っていないだけであって、
誰でもあとから身に付くスキルなのです。

 

具体的には、
次の3つ。

 

 

1.「目標設定のスキル」
2.「期間の観察のスキル」
3.「評価コメントのスキル」

 

です。

 

1.「目標設定のスキル」は、
主に人材育成と成果の達成につながるものです。

2.「期間の観察のスキル」は、
主にモチベーションにつながるものです。

3.「評価コメントのスキル」は、
主に納得性と指導力につながるものです。

 

この3つのスキルを中心に、
評価者研修(考課者訓練)を行うと、
非常に効果的に人事評価がまわるようになります。

 

また、人事評価に限らず、
普段の部下とのコミュニケーションでも活かせるスキルが身に付きます。

 

研修で、知識を学び、練習をする。

 

そして、実戦でやってみる。

 

うまくいくこといかないこと、
それを復習する。

 

これを数回繰り返すと、
慣れて(スキルが身に付いて)きます。

 

あまりこの評価者スキルを伸ばすことを、
やっていない企業が多いため、
少しやるだけでもグンと差が付きます。

 

日々のコミュニケーションがよくなりますので、
費用対効果の非常に高い研修だと思っています。

 

次回は、この3つのスキルの中身を、
もっと具体的にご説明したいと思います。

 

まさしく、
「人事評価は運用だ!」
なのです。

 

制度を変更しなくても、
それを使う上司が、この評価者スキルを身に付けて発揮することで、
人事評価制度も、その機能を大きく発揮していきます。

 

どんなに道具が立派でも、
慣れていない人では魚はさばけません。

 

高性能のIT機器があっても、
使いこなせなければ、無駄な資産です。

 

人事評価も同じように、
ツールですので、これをいかに使いこなせるか。

 

そのために、運用側が「慣れる」必要があるのですね。

 

本日の日課 56点(でも、あいのり観てた。)

(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度