月2回のサポートシートの効果について。調査データより。
2023/04/12
2年目のクレマチス、ベルオブウォーキング。
今年は大きく成長し、たくさん蕾をつけてくれています。
妻曰く、
「何かここから出てきて、人とか食べそうだよね」
分からなくはない。
こちらは引っ越してくる前、
かなり昔からベランダで育てていたクレマチスです。
紫と白なのですが、種類などは不明です。
その他クレマチスは、カートマニージョー、ペトリエイ、春姫などがありますが、
それはまたの機会に。
さて、本題です。
月2回のサポートシートの効果について。データでの検証。
下記のようなプレスリリースが、パーソルホールディング様よりありました。
認定コンサルタントの方が、情報掲示板にて情報をくれたのでした。
調査エリア 全国47都道府県
調査対象者 ・25~69歳男女 ・会社員(一般社員、管理職、経営者・役員)
企業区分勤め先(または経営企業)の従業員人数 30~499名:中小企業 / 500~4999名:大手・中堅企業 / 5000名以上:超大手企業 サンプル数・割付 n=1,000(一般会社員/管理職・経営者・役員)
調査期間 2021年11月26日(金)~2021年11月28日(日)
調査手法 調査会社によるインターネット定量調査
ほうほう・・・ん?
これ、正しいけど表示の仕方変じゃない???
と違和感。
全体が絶対数で%表示しているのは分かりますが、
「とても良い」とか「良い」とか答えているのを、絶対数で1位とか2位とかしては意味がないのでは・・・。
それぞれの頻度の回答数との比率で表すことで、
頻度の効果が分かると思います。
目標に対する達成度(パフォーマンス)が「とても良い」職場では「週に1回程度」と「月に1回程度」割合が高く~
とコメントがありますが、確かに絶対数ではそうですが、
そもそも分母の回答数が異なるはずです。
この表現だと、ミスリードを引き起こしそうです。
月に1回は数では多いですが、実施数との比率だと決して良くはありません。
・・・大丈夫か、パーソルさん。
なので!
ちょっと表を直してみました。
「月に2回程度」は、「とても良い」は「週に1回程度」に負けますが、「良い」も多く、「とても悪い」はゼロという結果になっています。
すごく良いデータ!
A4一枚評価制度は、月に2回のサポートシートでの振り返り(面談まではしなくても本人が振り返りましょう)を、推奨しています。
セミナーや研修などでは、下記のように伝えています。
ちなみに、今日のお客様との打ち合わせでも、
サポートシートの効果の話が出ました。
「サポートシートすごくいいよ。マニュアル完成させるという目標なのだけれど、半月ごとに出してもらえるから、どこまで進んでいるかちょっと見せて、となってくる。すると、その時点で良いところは褒められるし、修正が必要なところも話し合える。これがなければ最後までそのままになりそうだったよ。」
とても嬉しい感想でした。
ぜひ、評価制度の運用に月2回のサポートシートを!
ーーー
講座のご案内です。
【A4一枚評価制度マスタープログラム】6月21日~
↓
https://millreef.co.jp/class202306/
【A4一枚評価制度®×ジョブオペ®】4月26日
↓
https://www.salary-up.com/archives/information02/0426seminar
本日の日課 52点(定着するまで大変だけれどね)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)