榎本あつしのBLOG(A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

アプリを使っての賞与計算でした。

2025/07/08

うーむ。

 

実は右腕が腱鞘炎。

 

今日からサポーターを付けてみましたが、やはり結構楽。
効くものですね。

 

 

仕事で入力をしているのでマウスやキーボードが原因か・・・。

 

いや、庭仕事をしているので毎日の水やりや剪定ばさみで木を切っているのが原因か・・・。

 

いやツムツムか・・・。

 

さて、本題です。

 

アプリを使っての賞与計算でした。

 

本日はいくつかお打ち合わせがありましたが、
午前中は経営者の方と一緒に賞与計算。

 

いままではエクセルを使ってのものでしたが、
本日はA4一枚評価制度アプリを使って直接実施。

 

 

すみません、さすがに画面はほとんど出せず。

 

評価シートに入力した評価結果からの数字がすべて自動的に入るので、

①原資の入力
②追加ポイント
③追加金額

で、簡単に賞与の計算ができます。

 

勤怠の係数や営業の係数など入れる場合は、それをポイント表にして追加ポイントなどにするとおススメです。

 

どんどん使いこなしていきましょう。

 

A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座(人事制度構築士)2025年7月期生募集スタート
https://millreef.co.jp/class202507/

ワークルールブックマスター認定講座一期生募集中
https://millreef.co.jp/work-rulebook-certification-course/

【就業規則とワークルールブックセミナー】
https://millreef.co.jp/rulebookseminar/

A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/

ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/

「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」 
https://j-aba.com/assessment/

ぜひお試しください。

本日の日課 64点(会社の年度更新と算定基礎終わったよ!)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)

 

A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度 改訂版】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度 改訂版】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚賃金制度 【評価制度の運用・研修パーフェクトガイド】
運用に特化した内容とそのまま研修ができる資料付き
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価制度の運用・研修パーフェクトガイド】
評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度