目標設定のNGワード。
2022/04/17
沖縄に到着!
羽田からの最終便でしたので、
深夜に到着。
それでも沖縄料理を満喫しました!
さて、本題です。
目標設定のNGワード。
なぜ沖縄に来たかというと、
明日は研修を行います。
新しく評価制度を導入した企業様の、
期初の目標設定を行うための研修です。
で、その研修の中でも、
結構ポイントと思っていることがこれ。
「目標にNGワードを入れない」
ついつい、目標に入れてしまいがちなこれらの言葉。
「逃げ言葉」とも言います。
「100%達成」「今よりも30件増やす」などと言い切ってしまうと逃げられなくなるので、
「徹底する」「強化する」。
自分なりに徹底した、大変だったけれど強化できた。
90%や10件の結果であっても、そう言えてしまいます。
悪意はなくとも逃げ道があるような目標にしてしまうのです。
結果、成果は低いレベルで留まります。
ダイエットを徹底する、ではなく、8月までに5kg落とす。
NGワードを使わない目標をつくることを、
全員がちゃんとやれば、それだけで組織の成果は引きあがってきます。
ただ、このような研修をやっていなく、
なんとなく目標を作って追いかけている組織は本当にたくさんあります。
上司からは物足りない、
部下としては自分なりに徹底したのに低い評価、
などとお互いに不満ばかりが増え、成果は低水準。
目標設定の技術は本当に大事なのです。
本日の日課 52点(明日は沖縄そば食べよう)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)