榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

立命館大学様でABAマネジメント研修を行ってきました。

2018/11/03

いやー、脱力タイムスは面白いなあ。

 

今日は特に。

 

 

くだらなさが高い。

 

 

そしてまさかのジャッキーちゃん。

 

 

さて、本題。

 

 

★立命館大学様でABAマネジメント研修を行ってきました。

 

昨日は、学校法人立命館様で、
ABAマネジメントの研修をさせていただきました。

 

立場的には、私が代表理事を務めているもう一つの一般社団法人、
行動アシストラボでの講師として研修をしてまいりました。

 

 

 

立命館大学といえば、
ABA(応用行動分析学)に関して、
かなり充実した授業をやられていて有名なのです。

 

自身の大学で、これだけABA(応用行動分析学)に詳しい先生方がいるのに、
なぜわざわざ私たちに・・・。

 

と、ふと思ったりもしましたが、
やはり管理職のマネジメントとしてのABAと、
大学での授業や研究でのABAではだいぶ異なりますね。

 

それに、教授などに管理職の研修をやってもらうのも、
ちょっと違うことであるようです。

 

研修は3つのグループに分かれて実施。
4時間半で、ワークを盛沢山でやってもらいました。

 

前半は考え方編で、次のようなレクチャーとワーク。

 

・循環理論
・レッテル貼り
・BFスキナー
・強化の原理
・弱化の原理
・ABC分析
・プロンプト
・対提示

 

そして、後半はABAマネジメントシートを用いての、
職場の問題解決の実践。

 

それぞれのチームで、現状抱える組織の課題を考えてもらい、
それを手順を追って改善していくワークです。

 

各チームで、

 

・事務のミスをなくす
・業務の共有をする
・会議時間を短くする

 

というテーマで、
ターゲット行動の選定から、
ABC分析、介入案の検討などを実施しました。

 

質問もたくさん出てきて、
積極的に発表もしてくださり、
充実した研修になったかと思います。

 

★再開に感謝。

 

実は昨日のこの研修、
本当は7月6日に実施するはずだったのですが、
当日は歴史的な大雨で、皆出勤ができないということで、
当日に中止になったものでした。

 

私も新幹線で向かって、
そのままとんぼ返り。

 

しかも、遅れに遅れてだったので、
移動だけで疲労困憊、苦い思い出となったのです。

 

そのまま、研修日程が確保できないということで、
一度立ち消えたのですが、事務局の方が頑張って、
再開を訴えてくださり、実現したのでした。

 

苦い思い出→良い思い出にすることができました。

 

本日の日課 64点(よっしゃ!今週乗り切った!・・・と思っていますが、さていかに。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント