榎本あつしのBLOG(A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

「 ABA(応用行動分析学) 」 一覧

応用行動分析学(ABA)を、趣味と仕事を兼ねて学んでいます。
一般社団法人を立ち上げて、代表理事を務めています。

行動できない理由:課題分析ができていない。

  むむう。 うちの事務所は冷える。 周りが全て外壁&大きくないワンフ ...

行動は具体的に決めよう!

いやー、新年早々やらかしてしまいました。 アポイント間違い。 そういえば、昨年も ...

ABAマネジメント協会のホームページを公開いたしました。

いやー、寒い。 福生(ふっさと読む)は、都内より3℃は寒い。 「3割うまい!!」 ...

赤ちゃんはなぜ立つのか。

いや、新年から大失敗。 やってしまいました。 何を失敗したかというと、日記。 実 ...

公表すると行動が変わる?【行動分析学で人を動かす】

  箱根駅伝が結構好きで、 毎年楽しみにしています。 ただいま、選手は ...

新刊、やっと手元に来ました!

  と、いうわけで、 土日は休みを取ってインパ(死語)して来ました! ...

明日発刊です!「自律型社員を育てる『ABAマネジメント』」

期間限定のネクタイ。   こんなだ。     先日 ...

本が届きました!

  明日は(もう今日だけれど)、三重県社労士会の研究部会様にて「A4一 ...

「意識」や「やる気」は行動の原因ではない。

  うちの事務所にマッサージチェアを導入!     ...

来月半ばぐらいに本出します!

  気づいたら、もう2ヶ月もブログ書いていませんでした。   ...