2月12日のガーデニング情報。
2022/02/13
昨日の「犯人はコイツです」。

うちのあずきが何をしたかというと・・・。
挿し木で育てていたバラの枝。まだ小さいので仕事部屋で育てていたのですが。


葉っぱが減っている。

あー!やられた。
そういえば、うちのあずきは葉っぱが大好きでした。
気をつけねば・・・。
葉っぱがなくなるのはまだ良いとして、
根が活着するまでグラグラさせるのが一番よくないのです。
無事に育ってくれればよいですが・・・。
ブラインドの裏の2重窓の片方をあけて置いておいたので、
まさか入ってこないだろうと思っていた自分が悪いのです。猫恐るべし。
さて、本題です。
2月12日のガーデニング情報。
と、いうわけで土曜日ですので、
個人的な(ブログだし)内容で。来年見返したりしたいために(あとネタがない)ガーデニング情報です。
芽も少し出てきました。バラたち。



スノーボール。

コデマリ。

面倒くさいので 量もあるので写真だけ掲載していきます。
ラナンキュラス。
ラナンキュラスラックス・テセウス。

ラナンキュラスラックス・メリッサ。

ハイブリッドラナンキュラス・あずき。

クリスマスローズ。



イベリス。
サクラソウ・ウィンティー。


プリムラ・ジュリアン。

アネモネたち。





以上です。
春にかけて、たくさん咲かせられるように頑張ります。
本日の日課 56点(仕事も咲かせられるようにね)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)





