榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

リアル研修とオンライン研修。

2023/12/22

たまたま先週TVつけていたらやっていた深夜ドラマ「自転しながら公転する」。

 

初回、面白かったので今週も観ました。

 

やはり面白い。

 

全3回ということで来週で終わりになりますが、さてどんな展開、ラストになるのか。

 

忘れないようにしたいと思います。

 

さて、本題です。

 

リアル研修とオンライン研修。

 

最近特に感じること。

 

リアルで集まって対面研修する時の効果とオンラインで遠隔で実施している時の効果が、結構目に見えて(実感して)違ってきているということ。

 

どちらかというと、世の中の新しいやり方に肯定的な傾向の人間なのではありますが、それでもこの差が大きいと感じるのです。

 

 

言い方は悪いですが、現業中心の仕事で、あまり知識などは重視してこなかった組織の人たちで行うリアル研修と、
かなりのビジネスエリートで、オンラインに関してのリテラシーも十分な人たちで行うオンライン研修。

 

実際の行動においては、明らかに前者の方が理解が進んでいて、良い結果に繋がっています。

 

具体的には、作ってきた目標や、コミュニケーションの声掛け、面談の仕方、評価の実施の仕方など。

 

オンラインで実施している後者は、研修で伝えたはずのことをやってこない人がとても多いのです。

 

もちろん、私がオンラインに合わせた研修をできていない、ということも大きな要因なのではありますが、それを指し引いても差があることを感じています。

 

理解力も、基礎知識も、あるはずの人たちができていない。

 

まあ、単純に考えても、私もオンライン研修を受ける側の時は、他の作業とかしながら流し聞きしていて、あまり中身が入ってきていないことも多いのです。
顔出しなどしないときはなおさら。

 

オンライン研修がなくなることはないので、この対策を立てねばです。

 

今やっている工夫以上に、オンラインの場合の研修でのワークやレポート、途中での確認などを構築していく必要がありそうです。

 

オンラインでも同様の効果が出せるようになれば、よりよい研修のやり方も提供できるようになっていきます。

 

がんばりましょう。

 

A4一枚マスタープログラム、2月7日or2月10日スタートで募集受付中

https://millreef.co.jp/class202402/

ハラスメント対策研修講師の第6期募集中!1/20・1/27開催

https://harassment-rma.jp/course/traning/

「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/

ぜひお試しください。

本日の日課 52点(やることいっぱいありますね)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-仕事