活動実績

「発表や活動タイトル」, 役割など, 開催場所, 開催日

青色でリンク表示になっているところはクリックすると、その記事や内容が見られます。
※リンク表示になっていないものも、このサイトやTwitterDMなどで個別に問い合わせいただければ、対応できる範囲で使用した資料をお送りします。


●「提示する教示文(ルール)がポスティング行動に与える影響の検討」, コミュニティ心理学会第28回大会, 研究発表, 九州大学, 2025年9月

●「組織行動マネジメントを活用した職場支援-多様な現場に活かす行動科学の未来-」, 産業・組織心理学会第40回大会自主企画シンポジウム, 企画代表・司会・話題提供, 九州大学, 2025年9月

●「認知行動療法を社会に届けるためのキャリアパス:多様なフィールドにおける研究と実践の最前線」, 日本認知・行動療法学会第51回大会自主企画シンポジウム指定討論, 大阪国際会議場, 2025年8月

●「パフォーマンスマネジメントー行動分析学を活かした人材育成・組織マネジメントー」, 講師, 障害者職業総合センター, 2025年6月

●「ABAの企業実践ー組織行動マネジメントの基礎ー」, ゲストスピーカー, 明星大学, 2025年6月

●「実践入門!応用行動分析学ブートキャンプによる実践講習会」, 講師, 北海道医療大学, 2024年11月

●「心理学をビジネスのフィールドで”活かす”ための実践知」, ワークショップ講師, 熊本城ホール, 日本心理学会第88回大会, 2024年9月

●「ABAの企業実践ー組織行動マネジメントの基礎ー」, ゲストスピーカー, 明星大学, 2024年6月

●「人事データ活用に活かす応用行動分析学」, 講師, 一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会, 2024年4月

●「応用行動分析学ブートキャンプによる実践講習会」, 講師, 北海道医療大学, 2024年2月

●「産業現場における継続的な行動記録を活用した行動変容」, 研究発表, 神戸国際展示場, 日本心理学会第87回大会, 2023年9月

●「体験しよう応用行動分析学」, 講師, 北海道医療大学, 2023年2月

●「使ってみよう応用行動分析学」, 講師, 北海道医療大学, 2022年5月

●「行動の観察と記述から組織行動をアセスメントする」, シンポジウム, 第9回臨床行動分析カンファレンス, 2021年12月

●「サービス業現場における接客行動改善ーパフォーマンス・フィードバックを用いた組織行動マネジメントの第一歩ー」, 研究発表, 日本行動分析学会第39回年次大会, 2021年8月

●「実践しよう応用行動分析学」, 講師, 北海道医療大学, 2021年8月

●「日常の行動改善―UPRIGHT GO2を用いた猫背改善―」, 原稿執筆, 日本行動分析学会ニューズレター102号, 2021年4月

●「苦手な掃除行動の習慣化」, アドバイザー, 行動分析学オンライン勉強会, 2021年4月

●「実践に役立つ応用行動分析学 ブートキャンプと講義による講習会」, 講師, 北海道医療大学, 2020年2月

●「徹底的行動主義を今一度振り返る」, 原稿執筆, 日本行動分析学会ニューズレター97号, 2020年1月

●「産業場面におけるABAを基軸にした組織マネジメント」, 特別講師, Together社大阪, 2019年11月

●「産業・政策決定の領域で必要とされる心理学:行動変容に関する基礎と応用をつなぐアプローチ」, 日本心理学会第83回年次大会公募シンポジウム話題提供, 立命館大学, 2019年9月

●「意思ではなく行動を変える」, 原稿執筆, 日本心理学会心理学ワールド, 2019年4月

●「行動科学による社員のパフォーマンス向上プロジェクト」, 実践研究, 提携企業, 2019年3月

●「行動科学による社員のパフォーマンス向上講演―働き方改革を生き抜くために―」, 講師, 明星大学, 2019年2月

●「身体で覚える応用行動分析学 講習会」, 講師, 北海道医療大学, 2018年2月

●「視線の有無がコミュニケーション行動に与える影響」, 日本行動分析学会第36回年次大会発表論文集, 同志社大学, 2018年8月

●「実践に使える応用行動分析学 講習会」, 講師, 北海道医療大学, 札幌, 2018年7月

The following two tabs change content below.