A4一枚評価制度マスタープログラムの構築講座実践編でした。
2025/08/07
福生に今年引っ越してきた社員のNさん。小学生低学年の3人のお子様の子育て真っ最中。
住んでいるところが明後日から始まる七夕祭りの出店通りの真ん中になります。
外に出たら歩くのが大変なぐらいの混雑になるので、
「お祭り大変だよー」
みたいな話になったら、
「大丈夫です、家の中が毎日お祭りなので」
誰がうまいことを
さて、本題です。
A4一枚評価制度マスタープログラムの構築講座実践編でした。
と、いうわけで、本日は人事制度構築士・A4一枚マスタープログラムの構築講座の実践編でした。
まずはコンセンサスゲームでアイスブレークから。
あとはメインは講座のアウトプット。
今回面白かったのは、皆がそれぞれ難しいと感じたところとそうでもないというところが、結構バラバラだったこと。
本当に「慣れ」ですので、実践しながらマスターしていってほしいですね。
頑張れ~。
ワークルールブックマスター認定講座二期生募集中
https://millreef.co.jp/work-rule-book-certification-course/
【就業規則とワークルールブックセミナー】
https://millreef.co.jp/seminar-on-work-regulations-and-work-rulebook/
A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/
ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/
「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/
ぜひお試しください。
本日の日課 64点(土曜日もやるよ!)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。