評価項目は毎年同じ項目にしたい。
2020/10/22
見ました!
しかも・・・。
そう、初IMAX!
最後の戦いは本当に迫力ありました。
IMAXが立川で見られるようになって嬉しいです。
さて、本題です。
評価項目は毎年同じ項目にしたい。
実は、結構このようなご意見をいただくことがあります。
社長「評価項目、毎年同じ方がいいと思っていて」
私「はい、それはなぜでしょうか?」
社長「毎回、項目が変わると統計や分析ができなくて」
私「なるほど~」
上記はフィクションですが、
こんな感じの話が出ることがあります。
A4一枚評価制度では、
今の時点での会社が目指すこと、
社員の成長に合わせて、毎年一回、評価項目をブラッシュアップする機会をつくりましょう、
と伝えています。
ちょっと嫌な言い方で、
「10年も同じ評価項目なんて、会社も社員も成長していないのですか?」
などと言ったりします。(セミナーでだけね)
でも、最近はアプリなどで集計がしやすくなり、
昨年に比べて個人単位、組織単位で傾向をつかんだり、
分析をすることが簡単にできるようになってきました。
すると、毎期項目が変わってしまっては、
昨年などとの比較が分かりづらくなってしまうわけです。
なるほど~。
やはりここで大事なのは「目的」でしょうか。
今の時点からの会社の成長、
その時勢にあったやり方での業績向上、
同様に、今その時に求められる人材育成。
これらが目的であれば、
できるだけ、評価項目のブラッシュアップをしていった方が良いと思います。
統計を取り、成長の状況を把握すること、
分析をして傾向を把握、よりよい施策を考えること。
これらが目的であれば、
項目は変えない方が良いのかもしれません。
でも。
小さい会社であれば、
今、その時、会社がどうしたいのか。
そこから毎年、求めるものを確認、
全部とは言わずとも、1~2割ぐらいの評価項目が変わっていくことが、
「会社がどうしたい」ということにつながる、よい運用なのかな、と思っています。
本日の日課 64点(だから目的次第だってばさ)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)