榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

P・Fの効果その2。配送ドライバーの出発時間を早めた研究。

2021/01/30

この顔。

 

 

10年一緒に住んできたからわかりますが、
これは、

 

 

 

 

 

 

「いいからごはんよこせ」

 

 

です。

 

さて、本題です。

 

P・Fの効果その2。配送ドライバーの出発時間を早めた研究。

 

 

2001年に発表されたアメリカでの配達ドライバーの研究です。

 

パフォーマンス・フィードバックにより、
各ドライバーの出発時間が早くなるという結果が出ています。

 

ドライバーの出発時間は、
仕事においてはかなり重要で、
これを早くすることには非常に意義がある取り組みでした。

 

結果としては、パフォーマンス・フィードバックを行うことで、
実際にこの出発時間が早まっていくという結果に至っています。

 

【時間の貼り出しによりドライバーの出発時間が早まる】

 

出典:Natalie Nicol & Donald A. Hantula (2002) Decreasing Delivery Drivers'Departure Times, Journal of Organizational Behavior Management,
21:4, 105-116, DOI:10.1300/J075v21n04_07

 

時間の測定は「サインアウトシート」という、
自分で記録するシートの出発時間を拾っていっています。

 

その後、運送の管理者から、
その出発時間をランチルームに貼り出すという、
「パフォーマンス・フィードバック」=「事実の振り返り」をしました。

 

すると、2つのグループでともに、
実際の出発時間が早まるという結果に至っています。

 

この実験のポイントは、貼りだした数字は、
個人の数字ではなく「グループ全体」の数字であるということ。

 

そして「評価はしない」ということです。

 

個人の成績を貼り出すということは、
営業系の業務を行っている組織では結構あることだと思います。

 

しかし、その貼り出すことの目的は、
どちらかというと危機感をあおる、
競争心を高めるというようなもので、
プレッシャーを与えて動かそう、
というようなものが多いのではないでしょうか。

 

そうなると、いろいろと弊害が出てきてしまいます。

 

仕事すること自体が嫌になる、
周りとの比較ばかりする、
上の成績の人は調和のためにセーブするようになってしまう・・・。

 

「事実の振り返り」だけをして、
それ以上のことはしなくていいのが「パフォーマンス・フィードバック」の大きなメリットなのです。

 

この実験では、一か月間は何もせずに出発時間を測定しています。
左側の「Baseline1」は、その数字をグラフ化したものです。

 

その後、グループの時間を貼り出すという「パフォーマンス・フィードバック」を実施、
「Feedback1」で時間が早まっています。

 

その後、貼り出しを止めています。
それが「Withdrawal」というところ。

 

貼り出しを止めると、
時間が少し戻って遅くなっています。

 

再度「Feedback2」で貼り出して時間が早まり、
次にまた「Withdrawal2」で貼り出しを止めても、
出発時間の早まりは維持されていく、という実験データになっています。

 

これは、この実験期間に、いろいろな外部環境の要素がある中、
「出発時間を貼り出す」ということが、ちゃんと効果があるかどうかの実験、
そしてそれは定着していくということを証明しています。

 

毎日の「パフォーマンスの記録」で、
十分な効果が出てくるのです。

 

セミナー受付中です!

本日の日課 52点(記録をくせにしましょう)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント, OBM(組織行動マネジメント), 評価をしない評価制度