「 投稿者アーカイブ:nearco 」 一覧
-
-
なぜ、自律型社員を育成できないのか。
2018/03/07 -ABA(応用行動分析学)
本日は、弊所セミナールームにて、 ABAマネジメントセミナーを行いました!(写真 ...
-
-
褒めて伸ばす派、叱って伸ばす派。
2018/03/06 -ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント
いやー。 やってしまいました。 今日はちょっとスケジュールに余裕がなく、 午前中 ...
-
-
学び手は常に正しい。
2018/03/05 -ABA(応用行動分析学), 仕事
本日、ちょっと早めに社宅に入っている新卒社員の歓迎会をしました! スタッフは夜が ...
-
-
フィードバック面談その4.コーチングのスキル「承認」。
2018/03/04 -A4一枚評価制度
最近、我が家のクロネコは、 コップの中に顔を突っ込んで寝る、という、 変な寝方を ...
-
-
相馬塾様でABAマネジメントセミナーを務めさせていただきました。
2018/03/03 -ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント
「そだねー」 の反対語は、 「違うだろー」 &nbs ...
-
-
日本法令様より「A4一枚評価制度」の作り方・運用の仕方 V79が発売されました。
2018/03/02 -A4一枚評価制度
本日は、二つほどニュースがあります。 えー。 ひとつ ...
-
-
相馬塾様でABAマネジメントセミナーを務めます。
2018/03/01 -ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント
気が付けば、3月。 振り向けば、横浜。 いや、奴がい ...
-
-
フィードバック面談その3.コーチングのスキル「質問」。
2018/02/28 -A4一枚評価制度
いやー。 やってしまいました。 今日発行したメールマ ...
-
-
解決策に飛びつかない。
2018/02/27 -ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント
ショートショート「逆走」。 ある老人がハイウェイを運転していた。 ...
-
-
本日は誕生日でした。
2018/02/26 -日記
宝塚『ブスの25箇条』というものがあるそうで。 ふむふむ、自分に置き換えてチェッ ...