ハビットさんとミルフィーユさん。
2025/01/28
買っちゃいました!
インパクトドライバーです。
18Vのマキタのバッテリーはもっていますので、本体のみ購入。
ケースでセットがお買い得でしたのでケースごと。
工具ビットとかもたくさん仕舞えそうです。
数少ない趣味のDIYを今月のどこかでやる予定です。
楽しみだ!
さて、本題です。
ハビットさんとミルフィーユさん。
えー、平日なのにどうでもよい話です。
弊社、社会保険労務士法人は「HABITAT(ハビタット)」という名前です。
株式会社の方は「MillReef(ミルリーフ)」と言います。
由来は?
と聞かれますが、ヒントは個人事業主の時は「OfficeNearco(ネアルコ)」といいました。
血統を調べよ!
それはさておき、9割の方は聞いたことのないような名前ですので、間違えられてしまうわけですね。
「ハビットさん」と「ミルフィーユさん」。
(DALL・E3さん作)
そのような名前を付ける方が100%悪いのですが。
変なブログ。
A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座2025年2月~3月コース
https://millreef.co.jp/class202502/
めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法セミナー(竹内教授招待講演)
https://j-aba.com/invitation-seminar/
組織行動マネージャー養成講座2025年3月スタート
https://millreef.co.jp/class202502/
「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/
ぜひお試しください。
本日の日課 80点(明日は一大イベントです!)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)