「起業のルール」四ッ柳茂樹さん著。
2020/04/10
5月6日まで学校には行かないので、
WEBにて、新3年生のクラス分けが発表になったのでした。今日。
それを見ながら、何やら娘と妻がキャッキャキャッキャいいながら、
話しています。
A組から名前を読み上げていって、
「〇〇さん、バスケ部」
「△△さん、知らない人」
「□□くん、国分寺、▽▽の彼氏」
とか、娘が数百人全員、順番にコメントしていっているのです。
で、それを妻が名簿を見ながら、
「へえー」とか「あ、そう」とか言っているわけです。
で、
「〇〇くん、イケメン!」
とか娘が言うと、
「おっ! では♡マーク!」
とか、妻がペンでチェックしています。
君たちは一体何をしているのか。
・・・名簿でそれだけ楽しめれば人生楽しいよね。
あと、結局イケメンが正義か。
さて、めげずに本題です。
「起業のルール」四ッ柳茂樹さん著。
10数年前の起業時からお世話になり、
色々な意味で尊敬する四ッ柳さんの最新の著書です。
いまの私は、起業というステージではありませんが、
書かれている内容は、起業時に限らず、中小・零細企業や個人事業として、
継続して経営していくことに必要、大事なことが書かれています。
この本の最初の方に出てくる、
「大きく短く稼ぐ」と「小さく長く稼ぐ」の話。
私は完全に「小さく長く稼ぐ」です。
ほぼぴったりはまっています。
狙ってやってきたわけではありませんが、
四ッ柳さんに「長い目で見て、幸せな生活を続けることができるかどうか」と、
書かれているのを見て、なんだか肯定されているようで嬉しかったのです。
それと、これ。
意外と、私はどれもあまり当てはまりませんでした。
結果としてですが、
なんとかやってこれたのは、ここらあたりなのかもしれません。
とにかく、読んでみて納得感がかなりある本でした。
そして、わかりやすい。
書かれていることは、
これからの自分の「あり方」みたいなものの道標であるような気がします。
起業者ではなくとも、ぜひ。
大事な気づきが多く入っています。
【OBM(組織行動マネジメント)セミナー 】
5月13日:~やる気や意志に頼らない行動科学を用いた組織行動の改善方法~
お申込み受付中です。Zoomセミナーです。
↓
本日の日課 52点(私も本を書きたいなー)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ