バラの一番開花はグラハムトーマスでした。
2025/04/30
5月以降はセミナーをたくさん企画していますので、日程の確定や申込ページなどどんどん作っていかないとですね。
一番下にもありますが、今現在は「A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座(人事制度構築士)」を募集しております!
2025年7月期生募集スタートです。
https://millreef.co.jp/class202507/
ご関心がございましたらぜひ!
さて、本題です。。
バラの一番開花はグラハムトーマスでした。
と、いうわけで祝日ですのでこちらが本題。
バラのつぼみがかなり膨らんできて、色も見えるようになってきて、今週末ぐらいからかな、と思っていたら。
パーゴラの上の方で一輪咲いていました!
グラハムトーマスです。
その他のつぼみもたくさん膨らんでいます。
なんとなくはわかるのですが、特に種類など気にせず取っていたので、名前は省略。
最後のはガブリエルです。こいつが一番早いかと思っていました。
アザミウマに今年も悩まされています。
薬剤散布が効いていないようで。
対策を考えねば。
A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/
ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/
A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座(人事制度構築士)2025年7月期生募集スタート
https://millreef.co.jp/class202507/
「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/
ぜひお試しください。
本日の日課 60点(華やかな季節になってきますね)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ