SBM(じぶん行動マネジメント)のキックオフでした。
2025/07/12
庭の写真がネタ切れ・・・。
なので、そんな時に頼りになる猫の写真。
キジトラのレオン。
クロネコのあずき。
ともに2010年に保護猫をもらってきたので、15歳。
おじいちゃん、おばあちゃんですがまだまだ元気です。
さて、本題です。
SBM(自分行動マネジメント)のキックオフでした。
と、いうわけで、本日は組織行動マネージャーが集まってのスピンオフ的なセミナーを実施。
セミナーというか勉強会的なものをやっています。
「OBM」が「Organizational behavior management:組織行動マネジメント」なので、
「SBM」は「Self behavior management:じぶん行動マネジメント」と、勝手に命名したものではあります。
ご参加のメンバーが、それぞれ自身の行動をABA(応用行動分析学)を用いてマネジメントしていきます。
行動契約的な要素もありますね。
私も今やっている日課をこちらでも測定していこうと思っています。
そして、ダイエットも。
ジム、さぼってしまっているので・・・。
ちょっといろいろ設定し終わったら、またこのブログでもUPしていきたいと思います。
頑張ります。
A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座(人事制度構築士)2025年7月期生募集スタート
https://millreef.co.jp/class202507/
ワークルールブックマスター認定講座二期生募集中
https://millreef.co.jp/work-rulebook-certification-course/
【就業規則とワークルールブックセミナー】
https://millreef.co.jp/rulebookseminar/
A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/
ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/
「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/
ぜひお試しください。
本日の日課 68点(明日はアプリの設定をしよう)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)