榎本あつしのBLOG(A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

創新會計様50周年記念&事業承継イベントに参加してきました。

2025/04/25

クレマチスが咲きました!

 

引っ越す前からベランダにあったクレマチス2種類。ちょっと名前は不明なのです。

これはベルオブウォーキング。

 

さて、本題です。

 

創新會計様50周年記念&事業承継イベントに参加してきました。

 

日ごろからお世話になっている川崎市の創新會計様。

 

お世話になっているとともに、人事評価制度・ワークルールブックの導入支援をさせていただいております。

 

場所は横浜。久々にみなとみらいに来ました。2つ前の会社の本社が横浜中華街にあったので、よくここらあたりは昔来ていました。

会場はウェスティンホテル横浜。初めてきました。

凄く広い会場でした。有名な企業の取締役も多数ご参加、司会者も有名な元アナウンサーの方でした。
何だか私は場違い。

 

創業された代表のエピソードを聞いて感動しました。若くして公認会計士になり、20代で会計事務所を設立。50年は凄いことです。

 

関われている和太鼓の会社さんのパフォーマンスもありました。

お上りさんの私は料理の写真もたくさん。
デザートがとても美味しかったです。

最後に新代表と一緒に写真を撮ってもらいました。

私よりも一回り近い若い代表、親族でもなく、未経験でこの会計事務所に入社、仕事を覚えながら子育て時に勉強をして税理士になられたとても優秀な方です。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

駅まで向かう途中、ツツジが満開でした。

 

A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/

ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/

A4一枚評価&賃金制度マスタープログラム講座(人事制度構築士)2025年7月期生募集スタート
https://millreef.co.jp/class202507/

「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」 
https://j-aba.com/assessment/

ぜひお試しください。

本日の日課 64点(感動的なエピソードたくさんでした)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)

 

A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度 改訂版】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度 改訂版】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚賃金制度 【評価制度の運用・研修パーフェクトガイド】
運用に特化した内容とそのまま研修ができる資料付き
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価制度の運用・研修パーフェクトガイド】
評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-仕事