榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

社会保険労務士の世界がよくわかる本。日本実業出版社さま。

2024/02/24

ふっふっふ。

 

密かにダイエットが進行中。

 

1月でのMAXの時期に比べて、3kgほど落ちております。

毎日食べたものも記録しています。

 

これが大きいですね。

 

頑張ってGWぐらいまでにあと3kg落としましょう。

 

さて、本題です。

 

社会保険労務士の世界がよくわかる本。日本実業出版社さま。

 

と、いうわけで発刊されました!

 

 

 

これだ!

 

 

 

どジャアァぁぁぁ~~~ン

 

 

これから社労士を目指す方、社労士になってまだ日が浅く、これから事業を展開する方向けに、著名な社労士の先生方6名が執筆された本です。

 

内容はこんな感じ。

 

○「社会保険労務士」とはどんな資格なのか(大津章敬先生)

○社労士試験を受ける人が知っておきたいこと(林 由希先生)

○社労士として開業する人がしっておきたいこと(中村秀和先生)

○未経験から実務能力をどう磨いていくか(出口裕美先生)

○顧客開拓・サービス開発をどう進めるか(安中 繁先生)

○ぶれない経営に必要なマインドセット(下田直人先生)

 

その他にも現在の全国連合会会長の大野 実先生、労働法の第一人者、東大教授の水町勇一郎先生などの錚々たるメンバーです。

 

で。

 

なぜ、私がこの本を紹介していうかというと、私も書いたのです。

 

 

 

 

 

 

1ページだけ。

 

 

 

 

もうね、どこに書いてあるかを見つけるのが、

 

 

 

 

ウォーリーを探せ、の世界です。

 

 

 

仲良くさせていただいている、「ハローワーク採用」で超有名な五十川将史先生も同じ感じでコラムが載っています。

 

なので、五十川先生もウォーリーを探せ、ですね。

 

そして私のコラム、これからの社労士の本なのにもかかわらず、
何を血迷ったか、今の仕事が嫌なので逃げるように社労士になった、というような超ネガティブなことを書いてしまっています。

 

 

繰り返します。

 

この本は、

 

 

「社労士」として頑張りたい皆さんに知ってほしいことを一冊にまとめました!

 

というコンセプトです。

 

 

私のコラム、まずいんじゃないか・・・。

 

と、今更ながらに想っていますが、もう出てしまったのでどうしようもないですね。

 

私のコラムはさておき、
内容は本当に素晴らしいので、ぜひ読んでね!

 

よろしくメカドック。

 

 

A4一枚評価制度セミナー2024年版
https://millreef.co.jp/a4sytem2024/

評価制度の運用・研修ポイントセミナー
https://millreef.co.jp/operation_training/

「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/

ぜひお試しください。

本日の日課 72点(でもまあ本音です)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

 

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-仕事, 日記