株式会社MillReef、日本ABAマネジメント協会の榎本です。

一日おきに、
「A4一枚評価制度&小さな会社の人事戦略」と、
「行動分析学で人を動かす」
というタイトルに関するメールを、お送りさせていただいています。

いつでもこちらから配信停止(https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco)できますので、
お気軽な気持ちで読んでいただければ、大変嬉しいです。

土曜日なので、遅めにお送りしてしまいましたが、
前回の「人事評価でモチベーション」の続き、です。

—————————————————————————————
★「人事評価を使っての、本当のモチベーションの上げ方」【A4一枚評価制度と小さな会社の人事戦略】
—————————————————————————————

実は、人事評価制度を使って、
従業員のモチベーションを上げることは可能です。

可能というよりも、
どちらかというと「最適」といってもよいでしょう。

しかし、前頁でお伝えしたように、
「ニンジンをぶら下げる」というやり方ではもちろんありません。

そちらの方向をわざわざ条件付けしてしまっては、
悪いことばかりです。

では、具体的にはどのようにして、モチベーション向上を図るのか。

その答えは、

1.「自己成長」
2.「即時フィードバック」

です。

この二つを、人事評価制度の運用の中で、
実現できるようにしていくことで、
従業員の本当のモチベーション向上が図れ、
しかも継続していく仕組みが作れるのです。

「自己成長」とは、その通り、
従業員自身が会社において成長をすること。

この会社にいれば、自分自身が成長ができるんだ、
という実感を持てるようになると、
これが仕事を頑張るモチベーションにつながります。

そしてその本人の成長と、
会社の求める人材像の方向を同じにしていくことで、
会社の成長にとっても大きなメリットとなっていくのです。

もう一つ、「即時フィードバック」も、
モチベーション向上には、非常に有効であり、
重要なやり方です。

自分自身の行動に対して、
上司がすぐにしっかりと反応してくれる、
見ていてくれる、という状態では、
人は自主的に行動をするようになっていきます。

逆に、頑張っても頑張らなくても、誰も見てくれていない。
反応がない。

という職場が、
一番「モチベーションが上がらない」状態を引き起こす職場なのです。

●自己成長がモチベーションを上げる

お金を目的にしたモチベーションではなく、
自己成長ができることによるモチベーション向上を、
人事評価制度は可能にします。

人事評価を運用することで、
目標の達成や自身のスキル向上が指標化されていきます。

自分の仕事において、何を目指して、
何ができるようになればよいのかが明確になるのです。

そして、去年の自分よりも出来ることが増えた、
仕事の質が上がった、能力が向上した、
などの「自己成長」が目に見えて実感できるようになります。

お金の方向を向いたモチベーションではなく、
自己成長の方向を向いたモチベーションです。

こちらの方がより継続性が高く、実現も可能で、
本人にとっても会社にとっても、長期的に良いことであるのは間違いないでしょう。

●即時フィードバックがモチベーションを上げる

もう一つ、従業員のモチベーションを上げる方法が、
即時フィードバックが起きる職場にする、というものです。

本来、人事評価制度とは、
マネジメントをすることにおいて最適なツールなのです。

上司がこのツールを使って、業務を行う日常において、
しっかりとマネジメントをすることができるようになるのですが、
その一つがこの「即時フィードバック」なのです。

評価項目で求められているような行動をしたら、
すぐに上司が褒めてくれる。
「おお、〇〇について頑張っているね!」というように。

逆にサボっている、やっていないという状態では、
上司にお尻を叩かれる。
「しっかりやらないとダメだぞ!」。

ここで叱られても、頑張ってやったら、
上司はそれを見逃さずちゃんと褒めてくれる。

これがモチベーション向上につながるのです。
褒めるのも叱るのも、どちらも上司の勝手な基準ではなく、
制度で明確となっている人物像や評価基準に基づいていることが大事です。

—————————————————————————————
★編集後記
—————————————————————————————

例えば、赤ちゃんが初めて立ったときを想像してみましょう。

周りはどのようなフィードバックをするでしょうか。
大喜びで笑顔で拍手したりするのではないでしょうか。
「〇〇ちゃんすごいー!みんなきてきて!」というように。

だから赤ちゃんはまた立つのです。

自分が立ったことで、
周りからのこの上ない素晴らしいフィードバックがもらえるのです。

このように、行動したあとに、
すぐに良いフィードバックが来ると、その行動が身に付き、習慣化していきます。

このような即時フィードバックが、
その後の行動を自主的に引き出す動機づけとなるのです。

—————————————————————————————
★DVD情報
—————————————————————————————

日本法令様より『「A4一枚評価制度」の作り方・運用の仕方』DVDが
発売されました。動画での解説とツールが一式手に入ります。

◯Amazonでご購入の方↓

◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340079

同じく日本法令様より、そのまま評価者研修が実施できるDVD、
『さまざまな人事評価制度に使える評価者訓練実践講座」が発売されました。

◯Amazonでご購入の方↓

◯日本法令サイトでご購入の方↓
http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=1340083

—————————————————————————————
★セミナー情報
—————————————————————————————

★A4一枚評価制度セミナー
本の内容をもっと詳しくお伝えしています。
セミナーならでは本音&現場情報もあり!

A4一枚賃金&評価制度セミナー

★A4一枚作成実践講座(全5回・第5期)

A4一枚評価制度・作成実践講座

★ABA(応用行動分析学)マネジメント入門セミナー
「応用行動分析学(ABA)」のアプローチで組織改善を考えます。
適切な「行動」を増やし、不適切な「行動」を減らしましょう。
http://www.j-aba.com/course/aba_seminar/

★ABAマネジメント基礎講座
http://www.j-aba.com/course/aba_basic/

★ABAマネジメント応用講座(全3回)

ABAマネジメント応用講座


━━━   見える行動  測れる向上  ━━━━━
■メルマガバックナンバーはこちらから。

【A4一枚評価制度と組織のためのABA バックナンバー】
http://millreef.co.jp/merumaga/

【行動分析学で人を動かす バックナンバー】
http://www.j-aba.com/merumaga/

■配信停止ご希望の方は、お手数ではございますが
こちらから解除をおねがいいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=nearco

■発行者
◆株式会社MillReef(ミルリーフ)
代表取締役 榎本 あつし
◆〒197-0022 東京都福生市本町66-1 秋山ビル2F
◆TEL : 042-513-4707  FAX : 042-513-4721
◆WEBサイト: < http://millreef.co.jp/ >
◆メールアドレス : < enomoto@millreef.co.jp >

★フォロー大歓迎です
★榎本Facebook: < https://www.facebook.com/officenearco >
★榎本Twitter: < https://twitter.com/officenearco >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━