榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

「目標設定ミーティング」もとても重要です。

あ!

「仕事をする振りするリスト」って作ったら面白そうかな、といま思いつきました。

なんとなく、作業はするのだけれど、あまり重要でないこと。
一生懸命やって一日終わって「今日も仕事した!」と言っているのに、実はあまり意味のない仕事。

リスト作ってチェックしていくと面白いような気がしました。

誰か作って。

 

さて、本題です。

今日は東神田のお客様先で評価者が集まってのミーティングを実施してきました!

「目標設定」に関するものです。これ、非常に重要です。私はファシリテーション役。

 

 

NKJ56_kaigisuruahiruchan_TP_V

 

 

評価実施の時に比べて、期初の目標設定は結構流しがち。

でも、テキトーに流していると、最後の評価の時に困ってしまうのですよね。

各自、部下のA4一枚シートを持ってきていただき、下記の内容をチェックしながら話し合っていました。

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

・現在の各自のA4一枚シートを持ち寄って、目標設定の共有をします。
目標設定の精度はとても重要ですので、全員でその検証を行い、よりよいものにできるようにしていきます。

□ 組織の目標につながっているものかどうか
□ 前期の課題から自己の成長につながるようなものかどうか
□ 具体的で最終的に達成度が分かるようなものになっているかどうか(SMARTチェック)
□ 状態を引き上げる書き方になっているかどうか(todoだけになってしまっていないか)
□ 必要十分なレベルになっているかどうか(簡単すぎないか、難しすぎないか)
□ お互いにしっかりと話し合って合意しているか

上記をしっかりとチェックした上で、修正が必要であれば修正を行います。
話し合いで整えられるものであれば、しっかりと話し合って合意しておきます。
目的につながる手応えを、上司・部下でしっかり確認しながら進めていきましょう。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

一般的に評価をつけた後での「評価者会議」「評価者ミーティング」などはやることが増えてきています。

でも、この「目標設定会議」「目標設定ミーティング」もかなり効果のあるものです。

ぜひ取り組んでみましょう。

 

 

★A4一枚評価制度セミナー
★行動分析学で組織を変えるセミナー
★夢をかなえる「行動アシスト手帳」の作り方講座
★A4一枚評価制度 作成実践講座

開催中です!

本日の日課 68点 (確定申告がやばい)

(日課とは、私のオリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度