榎本あつしのBLOG(A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

A4一枚評価制度マスタープログラムの無料ガイダンスを行います。

5月1日から、スタッフが1名育児休業より復帰します。

 

で。

 

事務所の席が増えるので、思い切ってレイアウト替えをしています。

 

 

育児休業から復帰するスタッフは、配偶者の転勤の都合で宮城にてしばらくリモートワーク、その後、出産・育児なのですが、同じタイミングでまた配偶者の転勤があり、こちらに戻ってきたのでした。

 

なので、事務所勤務は久々。
そしてその間に人員が増えていたので、席が足らなくなってしまっていたのです。

 

問題は・・・。

 

私がずっと一人でやっていた個人事業主時代からのたくさんのファイルや資料が山積していること。

 

このタイミングで整理・処分をしないといかんですね。

 

さて、本題です。

 

A4一枚評価制度マスタープログラムの無料ガイダンスを行います。

 

今回、初の試み!

 

年に3回ほど行っている、弊社のメインプログラムでもある「A4一枚評価制度マスタープログラム」。

 

30時間弱、2か月にわたる講座ですので、気軽にポチっと申し込みづらいのでは・・・と思い、ガイダンスを行うことにしてみました。

 

5月1日15時からと、5月8日15時からです。
同じ内容で1時間程。

 

 

もし、なんとなく興味があるのだけれど・・・という方がいらっしゃいましたら、
こちらはお気軽にポチっとしてみてください。

 

ご質問などでご不明点が解消できれば、と思っております。

 

下のセミナー情報にもありますが、こちらのマスタープログラムの詳細ページから、無料説明会のお申し込みもできます。

 

https://millreef.co.jp/class202306/

 

ぜひぜひー。

 

【セミナー情報です!】

 

「ハラスメント対策講師認定講座」
https://harassment-rma.jp/training/

1日目:2023年6月3日(土)10:00~17:00
2日目:2023年6月10日(土)13:00~17:00 開催です!

【A4一枚評価制度®マスタープログラム&人事制度構築士®講座 6月スタート】
https://millreef.co.jp/class202306/

事前説明会は、
・5月1日(月)15時~
・5月8日(月)15時~
で開催します。上記アドレスからエントリーできますので、ご関心がございましたらぜひ!

本日の日課 52点(説明会のレジュメ作らねば)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

 

A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度 改訂版】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度 改訂版】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚賃金制度 【評価制度の運用・研修パーフェクトガイド】
運用に特化した内容とそのまま研修ができる資料付き
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価制度の運用・研修パーフェクトガイド】
評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-A4一枚評価制度