行動の4原則とワーク問題。
4時起きで電車に乗ったはいいものの、見事に寝過ごし。
到着ぎりぎり。
面談中にお腹痛くなる。
個人的にボロボロの一日でした。
明日は夜、静岡へ。
寝過ごしたらどうしよう。
なんだか、嫌な予感しかしません。
うん、いつも通りのネガティブ思考。
ある意味正常。
さて、本題です。
行動の4原則とワーク問題。
本日はちょっとお勉強の時間です。
人の行動は、ほぼ次の4つのパターンで分析できます。
この4つのパターンで、行動が自主的に繰り返されるか、
逆にやらなくなってくるかが分析できます。
では、ここで質問です。
次の例文を呼んで、
上記の4パターンのうちの何に該当するかを答えよ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
上司Aさんは、部下のBさんを飲みに誘った。
部下のBさんは嫌そうな顔で断った。
上司Aさんは、部下を誘うことが少なくなった。
-------------------------------------------------------------------------------------------
・・・さて、いかがでしょうか。
上記の4パターンのうち、何に当てはまる現象が起きていたのでしょうか。
答は。
・・・
・・・
「3.嫌子出現による弱化」
でした。
部下の嫌そうな顔での断り、という、
本人にとって何か嫌なもの(嫌子)が出現したために、
その直前の行動をしなくなってくる(弱化)している、という事象でした。
それでは、次の質問です。(予定外)
-------------------------------------------------------------------------------------------
上司のKさんは、懇親会でおやじギャグを言った。
部下たちは苦笑いで微妙な雰囲気となった。
Kさんは、よりオヤジギャグをいうようになった。
-------------------------------------------------------------------------------------------
さて、これは・・・?
4つの行動パターンのどれに当てはまるでしょうか。
ちょっと、難易度が増していますね。
・・・
・・・
「1.好子出現による強化」
でした!
一見、「部下たちの苦笑いで部妙な空気」は、
何か嫌なもののような気がしますが、
これが出現することにより、行動は繰り返されるようになっていました。(強化)
「嫌子出現による強化」というパターンはありません。
なんとなくイメージでは「嫌子」のように感じるものでも、
その後の行動を強化しているのであれば、
それはこの人にとっては「好子」だったのです。
苦笑いで微妙な空気、
は、この上司にとっては好子だったわけですね。
このような分析や、設問を、セミナーではワークでたくさんやっています。
ご興味ありましたら、
ぜひセミナーに来てくださいー。
本日の日課 60点(ABAは楽しいよ)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。