榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

「働きがい」の正体は?

2018/11/30

この前、何かの本か記事かを読んだときに、

 

「どうしたら、起業で成功しますか」みたいな質問があり、

 

その回答に、

 

「本気で成功したいと思ったら、その時点ですでに成功は約束されていますよ」

 

というものがあったのですね。

 

なんだそりゃ、と思いつつも、
これを聞いてアレを思い出したわけです。

 

 

そう、皆さんも思ったでしょう、
あのプロシュート兄貴です。

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

先日、「魅力のある職場」というテーマで、
経営者70名ぐらいの方を前に講演させていただきました。

 

その時にお伝えしたこと。

 

なんだかんだで、やはり「働きがい」は大事。
でもですね、「働きがい」って具体的にどんなことなのでしょうか。
「働きがい」とは何者でしょうか。

 

★「働きがい」の正体は?

 

 

 

講演のために、いくつか資料を調べていたりしたのですが、
最近では「休日」「休暇」「労働時間」などが、
職場を選ぶ際の重要ポイントになっています。

 

そして、「働きがい」は、
年々じわじわとですが、下がってきていました。

 

講演での私の見解と伝えたことは、
「そうはいっても働きがいは大事ですよ」
ということでした。

 

こういった調査は、
「仕事ができる良い人材」も「仕事ができない良くない人材」も混在したデータです。

 

私たちが望んでいるのは、どのような人材なのでしょうか。
そして、その人たちが抱えている悩み、重要視していることはなんでしょうか。

 

多数の声 = 望んでいる人材の声

 

ではない可能性があります。

 

そんな中、「働きがい」は年々重要視されてこなくなっているから、
「休日」「休暇」「労働時間」を打ち出していった方が、人材が採れるのでは、
と取り組みの方向を決めると、命取りになるかもしれません。

 

その条件でくる人材が、どちら側の人材なのか、
という目線が必要なのです。

 

若干、話がそれそうですので、
戻して、「働きがい」のこと。

 

「働きがい」とは、よく使われる言葉ですが、
とても抽象的な言葉ですよね。

 

行動分析家のハシクレとしては、
これをこのまま使っているのは、気持ち悪いわけです。

 

辞書(デジタル大辞泉(小学館))によると、

 

・働くことによって得られる結果や喜び。働くだけの価値。「働き甲斐のある職場」

 

とのこと。
うーん、わかるような、わからないような・・・。

 

で、自分なりに考えてみました。
「働きがい」とは?
なにがどうなれば、「働きがい」があるといえるのか。

 

そして「働きがいがある職場」とは、具体的にはどのような職場なのか。
そのような職場にするには、具体的に何をしていけばいいのか。

 

ABA(応用行動分析学)的な目線で考えてみました。

 

・・・長くなりましたので、
次回(明後日)に続きます。

 

実は、いままでもこのテーマ、
何度かお伝えしていました。

 

抽象的なことは言いやすいですが、
結局、何も改善につながっていない事態に陥りがちです。

 

大事なのは、具体的に定義して、
具体的な行動に落とし込むこと。

 

そしてその行動を強化していくこと。
次回(明後日)、お伝えしますね。

 

本日の日課 68点(プロシュート兄貴まではあと2か月くらい?)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ。)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント