榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

「感染防止の意識を徹底する」で行動は変わるか。OBMセミナー開催しました。

ダイエットの大敵、アイスクリームが北海道より到着。

 

 

ふるさと納税の返礼ですが、
食べてみたくて頼んでしまいました。

 

とても満足。

 

後悔はしています。

 

さて、本題です。

 

「感染防止の意識を徹底する」で行動は変わるか。OBMセミナー開催しました。

 

本日のOBM(組織行動マネジメント)セミナー、
講師は八重樫さん!

 

 

モニター相手でも、
身振り手振り出ちゃうよね!

 

ABA(応用行動分析学)を、産業の組織に用いたマネジメント、
「OBM(Organizational behavior management)」に関しての最初の一歩的なセミナーです。

 

おそらく、日本でも弊社ぐらいでしかやっていないかな、
と思っています。

 

 

今日は私は受講&運営側(何もしていないけれど)でした。

 

おきらくごくらく。

 

 

毎回、少し内容を変える八重樫さんですが、
今回はコロナ禍であっても、問題になっている外出行動を、
ABA(応用行動分析学)のアプローチから解説していました。

 

なるほど~。

 

この問題、TV、新聞などマスメディア、いやそれだけではなく、
世間一般で、
「誰もが感染防止の意識を徹底しないといけません」
というような解決の仕方を訴えています。

 

でも、
「感染防止の意識を徹底しよう」で、
一人ひとりの行動の何が変わるでしょうか。

 

もっというと、100歩譲って「感染防止の意識がすごく高まった」としても、
行動に起きていないと何も変わりません。

 

意識が高いかどうかは、
極端な話、どちらでもよく、
大事なのは行動として起きているかどうか、
そこに着目しているのがABA(応用行動分析学)であって、
OBM(組織行動マネジメント)なのです。

 

次回、開催は未定ですが、
形を変えて、またどんどん発信していきたいと思っています。

 

セミナー情報です↓

本日の日課 60点(私は常に意識が低いです。本当。)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント, OBM(組織行動マネジメント)