榎本あつしのBLOG(人事制度の学校・評価をしない評価制度・A4一枚評価制度とABA:応用行動分析学)

人事制度や社労士やら応用行動分析学の研究やら猫やら馬やら庭やらで毎日過ごしています。

トレーナーさんによる強化随伴性。(ジム2日目でした)

A4一枚評価制度認定講座(人事制度の学校)の2期生、
日程が決まりました!!

 

明日か明後日には募集開始したいと思います。
ブログで募集&メルマガにてご案内予定です。

 

自分なんてまだまだ、どんなことでも「はい、よろこんで!!」の立場なのですが、
こちらを頑張っていきたいと思うので少し他の仕事をセーブしないといけないかと思っています。
キャパが小さい(128MBぐらい)なので、いっぱいいっぱいです。

 

さて、本題です。

 

ジム2日目でした。

 

あれ、1週間行ってなかった・・・。

 

一緒に始めた妻はこの間にも行っていますが、
私は今週トレーニングに行けず。

 

24時間&徒歩3分ぐらいなので、おっくうがらずにちゃんと行かねば。
行ったら必ず楽しいのですよね。

 

今日も入会の特典で、トレーナーさんがついてくれて、
いろいろとトレーニングのコツを教えてくれました。

 

前回とは違う方でしたが、
とにかく親切で笑顔。

 

いろいろと丁寧に教えていただきました。

 

このようにトレーナーの方がいると、
行動の「随伴性」が大きく変わります。

 

トレーナーの方がいなく、一人で来たときの行動のABC分析。

 

で、この「随伴性」がこのように変わります。

B(behavior:行動)が繰り返される確率が大きく高まります。

望ましい行動の「きっかけ」を出してくれて、
さらに後続事象として「結果(好子)」を提示してくれるので、
「トレーニングする」が繰り返される強化随伴性です。

 

ジムでのトレーニングだけではなく、
勉強も仕事も、すべて一人では継続し難いものも、
先生や上司がトレーナーと同じ役割をすることで、
行動が引き出され、継続するようになってきます。

 

さて、入会特典であるトレーナーさんの指導はあと一回です。

 

その後、またこの「随伴性」が変わります。

 

そこからの継続の仕組みをうまくつくることが、
習慣化の大きなポイントになります。

 

・・・頑張らねば。

 

 

本日の日課 72点(実践せねばね)

(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かはナイショ)

評価をしない評価制度 【評価をしない評価制度】
評価はせず、パフォーマンス・フィードバックで育成と業績向上を。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【評価をしない評価制度】
A4一枚賃金制度 【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
中小企業の人事制度の構築全般を網羅した本。同一労働同一賃金も。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【等級・賃金制度がこれ一冊。A4一枚賃金制度】
A4一枚評価制度 【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
中小企業に適した現実的な運用重視の評価制度の本です。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度】
会社ルールブック 【働き方改革を実現する会社ルールブック】
就業規則ではない、実際の職場の風土改善に役立つツール。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【働き方改革を実現する会社ルールブック】
【自律型社員を育てるABAマネジメント】
ABA(応用行動分析学)を用いたマネジメント。
やる気や意識に頼らない組織行動マネジメントです。
著者:榎本あつし
ご購入はこちらから↓
【自律型社員を育てるABAマネジメント】

-ABA(応用行動分析学), ABAマネジメント, OBM(組織行動マネジメント)