SBM(自分行動マネジメント)の進捗報告でした。
2025/07/19
先日バッサリと半分ぐらいに剪定したスモークツリー。
凄い生命力ですね。
で、去年もだったのですが、勘違いしてか花が咲いています。
落葉樹が好きなのですが、スモークツリーも紅葉して落葉します。
たくさん楽しめる木ですね。
さて、本題です。
SBM(自分行動マネジメント)の進捗報告でした。
と、いうわけで、本日はOBM(組織行動マネジメント)のスピンオフ企画、じぶん行動マネジメントに参加している組織行動マネージャーの方たちの進捗報告でした。
私も一応参加して、「仕事の余裕」と「体重」をマネジメントしています。
アプリを使っての行動と成果の進捗管理。
じぶん一人では緊急度に負けて行動をしなくなるので、周りの人と関わることで、「皆からのエール」や「コメント」が好子として働いて行動を強化する随伴性が生まれます。
この機会を利用して、仕事と体重で良い結果が出せるように頑張ります。
また報告します。
ワークルールブックマスター認定講座二期生募集中
https://millreef.co.jp/work-rulebook-certification-course/
【就業規則とワークルールブックセミナー】
https://millreef.co.jp/seminar-on-work-regulations-and-work-rulebook/
A4一枚評価制度WEBサイト
https://a4system.net/
ワークルールブックWEBサイト
https://rulebook.jp/
「5分でできる行動科学に基づく組織パフォーマンス診断」
https://j-aba.com/assessment/
ぜひお試しください。
本日の日課 68点(好きな言葉は代替行動分化強化。六波羅探題とか墾田永年私財法と同じでリズムが好き)
(日課とは、オリジナルで作製した「行動アシスト手帳」に書かれている毎日やる25項目のうち、何項目やったかを点数化したものである。どんな項目かは恥ずかしいのでナイショ。)